今 とっても心が躍っております | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。

 

メモリーオイルって何?

 

 

ワタクシ、今 とっても心が躍っております(^^♪

 

 

なぜなら。。

 

 

ちょっとモヤモヤしていた、メモリーオイルの収納。

 

 

トキメク収納グッズが見つかったからなのです!!

 

しかも、中に入れるボックスは別店で買ったんだけど、ジャストサイズだったので、もうね、感動!!!!!

 

 

 

それでは、どうぞ♡

 

 

 

コチラのバニティポーチ

 

Francfrancのセールで購入しました。

 

色はホワイト、シンプルながら、キルティングを施されており、エレガントな雰囲気に 心を鷲掴み。

 

 

これ、メモリーオイルの収納に使いたいっっ!!

 

 

 

 

ワタシ、現状 以下のケースにメモリーオイルを収納。

 

 

 

コチラ 無印良品の「収納キャリーボックス」

 

 

重ねられるし、取っ手が付いていて、持ち運びも楽々♪

 

 

ワタシ、オイルの収納場所から自宅内の色々な場所にオイルを持ち運んでブレンドしたり、スプレーを作るので、このケースは機能的で便利だったんですよね。

自宅内では持ち運ぶけれど、外には大量に持ち出さない。

 

年単位で使っていますが、不都合を感じたことはなったです。

 

 

でも。。最近ですね、どうしても 見た目がワクワクしなくて。

 

 

オイル以外にも、チャームやスプレー瓶等 メモリーオイルに関連する 資材達も増えてきて、ごちゃごちゃしてきて。

 

ここで一回、トキメクもので キレイにしたい!!と思ってたの。

 

 

 

そんな時に出会った、このバニティポーチ。

 

思い切って、ひとつ購入してみました。

 

 

 

中は、取り外し可能、調整できる仕切り付

 

 

 

蓋の裏にも収納ポケットなどが沢山付いています。

 

 

 

 

コチラのポーチに、ボックスをインして使うことを思いつきました。

このボックスならよいだろうと思い、購入してきた左側の2つのケース。

 

 

 

ボックスの正体は

 

無印良品のメイクボックス・1/2 350円

 

収納は安定の無印さん。

 

このボックス、重ねられる上、オイルの高さ以上の深さがあったので丁度よかった。

 

しかも、両サイドに持ち手穴が開いているので、ポーチへの出し入れもしやすい!

 

 

メイクボックス・1/2にメモリーオイルをイン。

39本入りました!

 

 

コレをバニティーケースにイン。1段目。

 

 

続けて2個目をイン

 

上にはみ出した感じですが、蓋をするとピッタリ!

 

 

ジャストサイズ過ぎて、気持ちいい!!!

 

これひとつで 78本のメモリーオイル(レギュラータイプの瓶)を収納可能です。

 

 

サイズ感は以下

バニティケース: W235×D180×H175mm

メイクボックス:W220×D150×H86mm

 

 

 

オイルはこれからも増えるだろうし、

このポーチ、セール品。

手に入らなくなったら困ると思い、 追加で2個注文した(^^♪

 

 

オイルの収納に使わなくても、資材の収納にも使えるし。

おそろいの方が気持ちいいからね~

 

 

今、ちょっと とっ散らかっちゃってるんだけれど、夏休み中に整理するよ~ 何気にワクワクしてきた!!

 

 

 

こちらのポーチです

(フランフランの公式サイトより画像お借りました)

 

 

同じキルトシリーズは他にブラックがありました。

別シリーズでは 花柄やピンクのケースもあり、大きさは同じようでしたので、気になった方はチェックしてみてくださいね。

 

 

やっぱり、気に入ったものを使うのっていいよね。

ほんと心が躍るよ♡

 

 

この日は 息子の用事で行った街でたまたまお買い物したんだけれど、他にも トキメクお買い物ができて、本当にテンションが上がる一日でした。

 

は~シアワセ♡

 

以上っ、興奮気味のチエよりお伝えしました(^^♪

 

 

皆様のメモリーオイルライフが

より楽しいものとなりますように♡

 

お読みいただきありがとうございました。