メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。
普段から活かせる 考え方のヒント
突然ですが先日、カップラーメンミュージアムに行ってきました。
(ハマの夜景)
初めて行ったのですが、カップラーメンに興味がない方も楽しめるミュージアムなんですね!!
急に行ったので、体験系のアトラクションはできなかったけれど、足が痛くて座りたいからって入った「百福シアター」がとってもよかった!!
これから社会に出ていく 息子にも観てもらえてよかった(まだ小学生だけど(笑))。
カップラーメンを発明する事例で話は展開していきますが、日常生活や仕事で活かせる考え方のヒントが沢山詰まっていました。
他、展示からもヒントが得られます。
(パンフレットから引用↓)
技術職の主人も、シアターを観ながら 特許のことを考えてしまったとか(笑)
私も仕事面だけでなく、日常生活でも活かせるヒントだな、と。
どんな事例でも抽象度を上げて考えると、自分にも活かせる気づきや学びがあるんですよね。
アトラクションでチキンラーメンも作ってみたかったけれど、
展示だけでも 気づきが得られ、有意義な時間でしたよ(^^♪
気になった方は 是非。
☆おまけ
思考を刺激したら、次は感覚を(笑)
コレっっ!!
可愛くないですか~~
折りたたみのミラー♡
ピンクベースにホワイトのレースがあしらわれており、女性性を刺激されます(^^♪
今使っている味気ないブラックの折りたたみミラーに不具合が発生し、買い換えたいと思っていたところで この子に出会いました。
お迎えするしかないでしょ(笑)
メイクの時、テンションが上がっていいわ~
こういうことを楽しめる 自分がうれしい♡