メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。
先日、親戚で冠婚葬祭があり、参列してきました。
その時 久しぶりに会った叔父が
(仕事で)初めて依頼を受ける業務は
「出来ないと言わない」 と言っていたの。
やったことのない案件を頼まれた時、全くさばく方法がわからなくても まずは受ける。
自分で調べたり、経験者に聞いてやったらどうにかなるんだ。
そして、何回も繰り返していけば ノウハウも蓄積されて上達できる。
それを最初から「できません」という人は 成長できる機会を放棄している。それでは才能も見いだせない。
そういう人に限って「できない理由」を探して並べる。
それを探しているうちに 着手すればいいのに。
同じ時間を使うなら 自分は有効な時間の使い方を選びたいんだ。
って。
未経験のことは何でもまずはやってみればいい。
最初は上手下手は関係ない。
自分でできないって言っちゃっていれば、そりゃできない。
最初から諦めちゃってるから、
何でも まずはやってみる。やったことで 向き不向きにも気づくことができる。無駄なことは何もない。
ほんと そうだな~って思った。
そんなこの日のメモリーオイルは
「射手座(サジタリウス)」
挑戦する勇気を持つ
まだ見ぬ可能性を探求
前向きでポジティブに生きる
射手座がピッタリだなと思った!
私も 巡ってくるものは できるものしか 巡ってこないってスタンスで生きているので、くるってことは自分に必要なこと。
だから、頼まれたものは「できない理由を探してやらないより、まずはやってみる」っていうのは素敵なマインドだなと思った。
久しぶりに会う人の話って新鮮だな。