香りまみれで楽しかった二日間 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

 

メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。

 

メモリーオイルって何?

 

 

ワタシ、ミーナ先生のメモリーオイル講座を受講して、1年と少しが経過。

リニューアルしたミーナ先生の講座、先日、再受講してきました!二日間になったんだよ。

 

 

 

 

私のテキストコレクション(^^♪

 

 

左:1回目 受講した17年当時のテキスト

中:11月まで使用されていたテキスト(このテキストでは受講していないけれど、テキストだけ購入した)

右:今回受講した最新版

 

今回のテキスト、書籍レベルなんですけど!!

分厚くなっており、前回までとは構成も変わっていて より使いやすくなってた。わ~♡

 

 

オイルの香りを1本1本かいで、感想を書いていくワークがあるんだけれど、違いが分からなかったり、大体 感想がスラスラ出てこない。

 

最近、大好きで家で大量に使っているオイルを間違えてたし!!どんな嗅覚なの(汗)

 

で、ミーナさんが 猫背だと香りを深く吸い込めないから、胸の中心を開く感じで、ってヒントをくれたので、その通りにやってみると、沢山吸えることが判明。

 

そうやって沢山吸って(笑)香りを感じていくうちに、スラスラでるのかもしれないね。

 

 

 

 

 

実習もおなじみの香水瓶ではなく、スポイト瓶とロールオンだからラクラク♡

 

 

それぞれ3種類ずつブレンドしたんだけれど、

持ち帰ったらスポイト瓶の方は一部混ざってしまいましたね。

 

 

左:自分のやりたいことを明確にして、来る19年進んでいく!をテーマに

 

・ハッピーニューイヤー2019

・マジック

・グットカルマ   をブレンド

 

これは、スポイト瓶にして、自宅でディフューザーで楽しみたいなと思って(^^♪

混ざったら軽めの赤色に。

香りは甘酸っぱく、なんとも素敵な香りになりました。

 

 

 

右:会社で 人前に出ることが多い、自分の意見をしっかり言えたり、相手とコミュニケーションがとれるように。

 

・コミュニケーション

・イントゥイション

・カリスマ    をブレンド

 

こちらはロールオンで 会社で気軽に使えるようにしました。

混ざったら緑色になりました。

香りはコミュニケーションが主張する甘めの香り。

 

あ~楽しかった。

 

そんなこんなで、楽しい二日間の講座を修了しました。

ミーナさん、ご一緒していただいた皆様、ありがとうございました~

 

 

おまけ☆

 

ここのところ、しっかりお掃除ができていなかった。

今日、朝から掃除機をかけて、拭き掃除。

部屋の空気も入れ替え、それだけで スカッとしたけれど、クリアリングのスプレーをシュッシュしたら更に爽快に(^^♪

 

気分がいい♪

 

 

 

購入して1か月。

さっきスポイト瓶に入れ替えようとしたら、残りがもう瓶の半分になってた。使い過ぎ(笑)