わからないワタシもワタシ♡おひとり様 フレグランス確認会 | 自分を想い出すレシピ

自分を想い出すレシピ

「自分らしく生きる」をテーマに 奮闘する秘書、チエの日々の気づきや出来事を綴っています

 

メモリーオイルブレンドアドバイザー@メモリーオイルを楽しむチエです。

 

メモリーオイルって何?

 

 

小学生の息子の代休に合わせて、高原に家族旅行に行って来ました!(その時の様子は前記事にて)

 

そこで、「持ってるすべてのメモリーオイル、フレグランス確認会」をおひとり様で開催♡ これね、地味な作業だけれど、楽しいの。

 

 

 

コテージのベランダで

 

 

 

 

 

 

爽やかな風を感じつつ、紅葉を眺めながら

 

持っているすべてのメモリーオイルの香り確かめながら、感想を紙に書いていく。

 

 

(そんな私の姿を目撃した人からはちょっと怪しい人に見えたかも(笑))

 

 

先回は5月に開催したので、5か月ぶり。

 

↓前回の様子

 

 

今回、5月と大きく香りの印象が変わったのは

 

<苦手方向へ>

・ソウルメイト

 わりと好き→トイレっぽい

 

<スキ方向へ>

・ガーディアンエンジェル

・グッドカルマ

・クリエイティビティ

・ハートデザイア

 

ワタシ、「セクシー」とか「タントラ」とか 甘めの香りは以前から変わらずダイスキ。

爽やか系はものによって なんだけれど、今回は「クリエイティビティ」がかなりのヒットだった。

 

あと、びっくりしたのが「セダクション」。

元々香りを薄めに感じて あまり好みではなかったんだけれど、「父のタンスの中に入っている背広」って映像つきで思いついた(笑)

「セダクション(魅惑)」なのにしみったれた感想に自分でビビる(笑)

 

 

私の場合、香りのスキ・キライもはっきりしないことも多いので、具体的に映像やその時のことが出てくるオイルって 稀で。

今回も具体的だったのは「セダクション」だけだった。

 

でもいいの、香りがわからないワタシもワタシだから。

それを感じてる💛

 

は~楽しかった。

 

新しい発見が毎回あっていい。

おススメです(^^♪

 

 

 

*おまけ*

 

昨日、湖を散策するために、駐車場に車を停めたの。

15台くらい車が停まってて、そのうちナンバープレートが「111」の車が3台ってすごくない??

 

テンションが上がったところで、SAのフードコートでランチ。

 

 

今度は「222」がキターーーー!!!!!

 

ミラクル♡