チエです、こんばんは。
4月からの業務形態変更により、割り切ってやめたことがあります。
約3か月が経ち、やめてほんとよかった~ 快適です。
<やめたこと>
・洗濯物を干す事
→ドラム式洗濯機に買い替え、洗濯-乾燥まで機械にお任せ💛
帰宅が遅くなると 洗濯物を取り込むことに焦ってしまうので、いっそ洗濯物を干すことをやめてしまおう!という発想(笑)
普通洗いは 洗濯物を干すことがなくなった!
しかも、タオルとか干すとバリバリだけど、乾燥機だとフワッフワになるんだね!?こりゃ逆に止められない♡
オシャレ着洗いは ソフト乾燥しかできないので、結局干すんだけれど、浴室乾燥にして、外に干さないので、いつでも取り込めるから 焦らずに済む。
洗剤も自動投入だし、機械がやってくれることはもうお任せです。
ご家庭によりけりだと思いますが、我が家は電気代を考えても、アリでした!!
お忙しい皆様、一度考えてみてもいいかも~ですよ。
・お弁当箱曲げわっぱをやめて、使い捨てのフードパックに
→ワタシって本当 洗い物が面倒らしい(笑)
洗わなくて済むなんて、本当に天国💛
100円ショップで購入すれば1日分数円だし、自分のイヤな気分度とコストを比較するとワタシ的にはコスパヨシ!となるので、まだまだ続けます。
ちょっとしたことだけれど、チリツモなので、自分が割り切れるところは割り切って、他力も借りて 快適に過ごしています。
他にも家事モヤモヤポイントがあるので、できる範囲で対策していくつもりです(^^♪
自分に優しく(笑)
+++++
業務形態が変わることに不安もあったんだけれど、前向きにとらえて凝り固まった考えを 「変えてみよう!」と思えたところも自分の中で大きい。
前の自分なら「洗濯物を干さない」って発想がまず出ないはず(笑)
心を柔軟にしておくと 気づくことができて、
きづいたことを 勇気を出してまずは初めてみないと、変わっていかないですね。
私は「やりたい!と思ったことは やる!」と決めているので、以前より断然ツイてるし、毎日が楽しい!
子供がいるから行けない・できない!と思いこんでいたことは、子供の成長もあるけれど、実はちょっと他力を借りればいける・できるってことがほとんどで。
私は一人で生きているわけではないので、頼り頼られ、ウィンウィンな関係で いいじゃん。って割り切れたら、本気で「やりたい」って思うものは結局は「できる」んだよね。
自分を大切にして、やりたいと思ったことはやってみたらいいよ。
一歩踏み出してみよう!と思っている方には このメモリーオイルブレンドがおすすめ。
どちらも限定オイル使用の、貴重なブレンドですよ。
(With Confidence)
限定メモリーオイル「HappyNewYear2018」を使用
2か月限定発売の「Summer Love」を使用
メモリーオイルのブレンドを提供しはじめました。
ご興味がございましたら↓からお気軽にどうぞ。