燃えるブルースギターバトル第2弾 | cj,Walker monologue.

cj,Walker monologue.

初めまして! cjw です♪
都内でインディーズ系バンドのギタリスト兼ソングライターをやってました!
現在は地元に戻って自分の人生インストール仕直してます、よろしくです。

久しぶりな投稿になります

以前投稿した

燃えるブルースギターバトル

のYouTubeの動画ですが

ストラトとレスポールの

音を比較して楽しもうという

趣向の動画ですが

自宅録音の為パワーアンプの

ボリュームをほぼ0で録音しましたが

今回はアッテネーターを使って

プリアンプとパワーアンプ両方の

真空管をフルボリュームにして

同じギターで同じ曲を

新たに録音しました


右チャンネルにレスポール

左チャンネルにストラトで

自分らしい即興で弾きまくりました

今回はミドルを上げて

ハイを抑えましたが

やはりマーシャルアンプは

トレブリーなサウンドでした

今回はちょっとだけ変化をつけるため

曲の後半でレスポールではボトルネックを

ストラトではワウペダルを使いましたが

Low Down Blues  Chris Whitleyさん

から著作権の意義申し立てがありました

私が即興で弾いた後半の

ボトルネックギターと

ワウペダルギターの

部分だけ盗作だと言うのです

そのLow Down Blues  Chris Whitleyを

YouTubeで聴いたところ

確かに雰囲気の似た曲で

ハーモニカでソロを演奏した曲でした

どうやら私のボトルネックや

ワウペダルを使った

ギターの音をAIがハーモニカの音と

認識したようです

そのChris Whitleyさんの

Low Down Bluesですが

私好みのインストブルースで

すごく気に入りました

偶然とはいえ今回の私の動画

Low Down Bluesを私がカバーした

曲として収益は私とChris Whitleyさん

の2人で折半されるそうです

ブルースはコード進行が同じなので

これからもこのような

著作権の意義申し立ては

増えると思います。


燃えるブルースギターバトル

[ストラトVSレスポール] 比較 

マーシャル JCM-80050Wモデル 

フルボリュームによるスローブルース

cj,Walker monologue.


以前上げた動画 ↓