CJSFボスログ -23ページ目

新潟へGO!

なんやかんやと書類作成や打ち合わせに追われてバタバタしておりますが


今日から柏崎に出発です。


何の書類かと申しますと、9月に木曽川で行われるパワーボートレースや


10月に行われるサウザンドの耐久とフリスタとウィンターシリーズ等々。


大会要項ができましたらHPにアップしますので、しばらくお待ちを。


さて、2年ぶりに行われる柏崎。


レースもフリスタもどんなドラマを魅せてくれるんでしょうか?


楽しみですね~~。


フリスタ舘山寺大会のように速報がお届けできればいいのですが・・・


例年のようにフリスタの場所が離れていたりすると、ちとやっかいかも・・・


予選もメイン会場でやってほしいもんですな。

Pro クラス

P1000032.jpg
BUN選手16連勝でSTOP!
優勝は北海道からエントリーの渡邉博(TEAM Bro Hymn)
2位 渡部文一(BUN FREESTYLE)
3位 吉田好実(M2 RACING & TECH B.B

A級

P1000031.jpg
優勝は和気正季(TEAM Bro Hymn)
2位 藤川英俊。3位 市川直記。

B級

P1000030.jpg
優勝は水杉浩二(TEAM KappA)
2位 塚本春樹。3位 植木将夫。

ウィメン

P1000029.jpg
優勝は淺井律子(TEAM J ACTION)

フリスタ今日は決勝

P1000024.jpg
快晴!
熱い闘いに期待しましょう。

予選1位は

P1000028.jpg
北の大地からやってきた渡邉選手。
明日が楽しみですね。

予選

P1000027.jpg
プロクラス予選始まります。
技の進化が凄いです。

今日はフリスタ

P1000025.jpg
耐久レポは一休み、っていうかぜんぜん書いてませんが・・・
今日は全日本フリスタ舘山寺大会に来ています。
どこに行っても暑いです。

木曽川耐久レース① 朝の1コマ

いやー暑すぎましたな。何もせずジーッと立っているだけで汗が滝の


ように噴出しまして、参加選手も大変だったと思います。


スタッフの皆さんも本当にご苦労様でした。クーラーの効いた部屋で


冷たーい飲物でも飲んでゆっくり休んでくださいね。




さて、初めて真夏に開催した耐久レースなんですが、暑いけど夏は


やっぱり楽しいねーって感じでした。


朝6時ごろ早めに準備をしようと会場に到着すると、誰も居ない水際に


会場に1番のりした2人の男がコースを見ながら何やらブツブツ・・・・


オハヨー!と背中越しに声を掛けると・・・


なんと!中野剛人プロでした。メチェメチャやる気じゃーん。


実は受付時間もレーススケジュールも何も知らなかったという理由で


ただ単に早く行けば何とかなると思って来たそうです。


確かに誰も居ない本部テントの横にズーッと立ってました。なるほど。


今回は体力強化の為に参加するそうで、1人で2時間走ると豪語


しておりました。この時点では・・・


この後あんな事になるとは本人も知るよしも無く・・・


つづく・・・