サウザンド終了。いよいよ全日本!
昨日サウザンド第7戦が開催されまして、ウィンターシリーズの
全日程が無事終了いたしました。
参加されました全選手及び関係者、スタッフ、協賛企業各社の皆様
お疲れさまでした。そして、有難うございました。
皆様のご協力ご支援を深く感謝いたします。
豪華商品が贈呈される各クラスのシリーズチャンピオンが決定
しましたので、ここで発表します。
★タイトジャパン様から MAXトレーラー 1艇積み
平石 和久 Team Marine Rouge (NA RUNABOUT STOCK)
★三成インターナショナル様から 10万円のHOT券
山口 高弘 Team YRF (SKI STOCK)
★J-lines様から 10万円のUNLIMITED券
山田 賢治 Noah’s Ark (RUNABOUT STOCK)
★フェネックグループ様から 10万円のフェネッ券
井上 雅也 TEAM KEY WEST (RUNABOUT LIMITED)
★クエーキーセンス様から ライディングギア一式
丸山 健一 RACING CLUB 淀川 (X-2 OPEN)
★レスコ様から 10万円のRESUCO券
中村 和興 TEAM TAKEZO (SKI LIMITED)
★マエカワエンジニアリング様から 10万円のマエッ券
山中 幸一 Noah’s Ark (RUNABOUT OPEN)
★ZEAL RACING様から ヒッチランチャー
大村 桂示 Team YRF (SKI OPEN)
★モビーズ様から ウェットスーツ(カラー&サイズフルオーダー)
堀井 繁 RACING CLUB 淀川 (X-2 STOCK)
皆様おめでとうございました。
詳しいリザルトは コチラ
どこよりも早い表彰式の写真は WAI X WAI編集長
レース風景は完璧にカメラマンになっていた ぐっさんのフォトスタジオ
などでお楽しみください。
さて、サウザンドが終わって次は全日本シリーズです。
「早いな~・・・あと2週間か~~~」
「ん・ん? 木曜日から設営に入るからあと9日間しかないのか」
完全に頭を切り替えて色々と頑張りましょう。
4月8日(水)消印が〆切となっています。競技艇登録などで
分からない箇所がある場合は「申請中」と書いて郵送してください。
〆切が迫っていますので、お早めに。
サウザンド最終戦 〆切ですよ~
いよいよ半年間で行われておりましたサウザンドカップも最終戦を
迎えました。
豪華商品を懸けて争われているシリーズチャンピオンも
この最終戦で決定します。
そして3週間後に迫った全日本開幕戦までの最後のレース。
最終調整や練習として皆様のご参加をお待ちしております。
申込書&リザルトは コチラ です。
色々と凄かったサウザンド
天気はイマイチすっきりしませんでしたが、レースは見るべき事が
多くて大変盛り上がりましたね~~。
すんごいのが集まって来るんですよ、この時期は・・・
プロに返り咲いたニンニン兄選手も凄かったし
HXでSCランナを抑えきった310君も見事だったし
なかなか結果がでなかった?走れなかった?ぐっさんの
RXP-Xはストックでは考えられないようなスピードでビックリさせて
くれたり (かなり人間のほうに問題があったようですが・・・)
260Xがかなり良かったり、FZR壊しちゃった事件があったり
NAランナがメチャクチャ熱かったり、赤い彗星はやっぱり彗星だったり
まあ色々とありましたが、何と言っても凄かったのは
今年ゼッケン1番をつけるあの男のマシンは凄すぎました!
いわゆるSC+Tのツインチャージャー仕様だそうですが、見た人に
しか分からないエゲツナサでしたね。
いや~・・・・シーズンが近づいてきたな~~~。
以上 選手名を略させて頂きました。大体わかると思いますが
知りたい方は、来週サウザンドカップ最終戦がありますので
是非とも会場にお越しください。
申込書&リザルトは コチラ です
やはり開幕直前のサウザンドは・・・
暖かいですね~。春ですね~。
ボートショーが終わりまして様々な方々がバタバタとしておりますが
私も例外ではなく、バッタバタです。
そのボートショーの野外イベントですが、盛り上がりましたね。
花粉症がかなりヒドイのに野外で1日中マイクで喋るのは拷問に近い
状況でしたが、沢山の人に喜んでもらえたので、良かったです。
さて、そんな盛り上がりを見せたレーシングショーのライダー達も
今週は木曽川に出没して、サウザンドカップに出場するようです。
開幕前のこの時期は本チャン仕様のマシンが沢山集まってきますが
今年はどんなのが仕上がってきたのでしょうか?
楽しみですね~~。
横浜&サウザンド〆切迫る・・・
皆様ご存知と思いますが、横浜ボートショーが始まりました。
最終日となる日曜日には、昨年も大好評の
「JET RACING & FREESTYLE ショー」
が行われます。
それ以外にも時速200キロを超えるF3000や水上スキーに
ウェイクボード、PWCレスキューなどのデモが行われます。
なぜか全てのメインMCをすることになってしまいまして・・・・・
まあ、全ての項目に携わった経験があるので、しょうがないっか。
天気も良さそうなので、お暇な方はパシフィコ横浜でお楽しみ下さい。
さて、ボートショーが終わると来週はサウザンドカップ第6戦が
開催されます。
全日本シリーズ開幕まであと1ヶ月
サウザンドカップは残り2戦となりました。
そろそろマシンが出来上がってくる時期&走り込みの時期だと
思いますので、皆様の参加をお待ち致しております。
〆切は週明けの月曜(3・16)となっていますので、お忘れなく。
申込書は コチラ です
今回はどんなコースにしよっかな~
陽も長くなってきたから、周回数を・・・・・・・
まあ色々考えながら横浜までドライブです。
全日本開幕戦 宿泊予約はお早めに・・・
春なんだか冬なんだか・・・ よく分かりませんな~。
今週はサウザンドカップウィンターシリーズ第5戦です。
薄着になったり厚着になったりで、体調を壊さないように注意して
今週も楽しくやりましょう。
話はゴロッと変わるんですが、まもなくJJSFの年間スケジュールが
正式発表されると思います。
レースの開幕戦は当連盟が主催する木曽川大会(4月18・19)ですが
な・な・な なんと!
男子プロゴルフツアーの開幕戦(東建カップ)が同じ日に
(正確にはその週に)
木曽川会場のすぐ近所にある東建多度カントリークラブで開催されます。
世間を賑わしているあの人気者ゴルファーも参加するとあって
ものすごいギャラリーが集まると思われます。
という事は?・・・・・
一番近くて宿泊施設が集中している桑名市のホテルはパンクに近い
状況になっている模様です。
まだ宿泊を確保していない方々!お急ぎください。
とにかく 急いでください!!!
来週はレース!
久々の復活でございます。
いやー・・・今回のインフル君にはカナリやられました。
こんなにズタボロにされたのは久々でございまして、体力のあった
若かりし頃と比べて、こんなに復活まで時間が掛かるとは・・・
年は取りたくないもんですな。
さて、復活してから溜まりに溜まった仕事に追われて、気が付けば
来週はサウザンドカップ ウィンターシリーズ第5戦です。
早いもので残すところ後3戦となりました。
メインシーズンが近づいてきましたね。
なんだか例年より春めいた日々が続いておりますので、業界内も
慌ただしく動き出した感じですね。
〆切は週明けの月曜日(2/16)となっておりますので、お忘れなく。
皆様の参加をお待ちいたしております。
申込書は コチラ です。
フリスタのリザルト
遅くなりましたが・・・・
サウザンド★フリスタのリザルトが載っています。
リザルトは コチラ です。
天気は良かったのですが、全国的に強風が吹き荒れまして
あまり良いコンディションではなかったのですが、寒い中
大勢のギャラリーも集まりまして、楽しい大会となりました。
実はワタクシ大会当日に思わぬ訪問者の攻撃にあっておりまして
その名も「インフル君」。
撤収が終わって家に帰って恐る恐る計った体温計を見てビックリ!
39.8度!! (久々に見たなーこんな数字)
よく1日もったなーっと感心した瞬間から、他所の世界に旅立って
おりましたのでリザルトの発表が遅くなってしまいました。
大会の模様を色々と書きたいのですが、今も何かのアトラクション
に乗っているかのように周りがグルグル回りだしたので
もう今日は帰って寝ることにします。
復活をお楽しみに・・・。