7/17 海の日 | いろはにコンペイトウ

いろはにコンペイトウ

2匹の猫とわがまま主婦のある日の出来事。

人様のブログを手当たり次第、

ジャンル構わず読み漁るのか
最近のマイブーム。
 
去年、偶然見つけた桃の記事。
 
山梨県のJA梨北農協の「新府共選場」では
市場に出せないハネ桃を
たいへんお値打ちに販売するんだって。ビックリマーク
 
 
そんな話を夫にしたらさぁ~大変⁉
行こう、行こうってしつこく言うので
物は試しとおバカ夫婦はドライブに。車DASH!
 
駐車場が狭いとの事で早く行かなくてはと
朝3時に家を飛びだし
とりあえず、諏訪のSAで朝ご飯。割り箸
 
信州みその豚汁と野沢菜ミニチャーハン。
IMG_20170718_204732971.jpg
 
で、現場には6時50分頃着。
 
確かに駐車場は狭く、あと10分遅かったら・・・。滝汗
 
販売開始は9時だというのに、
すでに15人ほどがイス持参で待ってましたよ。
 
並んでいると続々と軽トラが入ってきて
農家さんがドンドン桃を納品していくので
桃のいい香りが充満してきました。桃
IMG_20170717_181044429.jpg
 
この黄色い箱に桃が20~30個入ってますが
選ぶことはできないので、あとは運次第。叫び
 
 
さあ、販売開始。
IMG_20170717_181044555.jpg
 
ケチな召使いは箱代がもったいないんで
家からデコポンの箱を2個持参。(笑)
 
 
 
大きな桃ばかり28個もありました。
IMG_20170717_180945233.jpg
傷があったり、少し傷んだのが多めで残念。汗
IMG_20170717_180945197.jpg
 
しかーし、味は抜群でジューシー。
 
娘ちゃんが大喜びで
毎日、朝晩一個ずつ食べると意気込んでるし。ウシシ
 
 
2時間待った買い物は20分で終え、
あとは延々と続く路上駐車の車列と
桃畑の間をさっさと帰る。
 
 
せっかく山梨に来たのにこのまま帰るのも淋しいので
テレビで見た向日葵畑がこの辺だったと思い出し
早速ググってみたら、わずか10キロ先。
 
「ハイジの村」のそばの道沿いに
大きな花を咲かせてくれてました。
IMG_20170717_181044569.jpg
IMG_20170717_181044426.jpgIMG_20170717_181044457.jpg
 
後ろをふりかえると富士山がくっきり見えてラッキー。チョキ
 
 
 お昼は木曽福島の蕎麦屋で
とろろぶっかけに舌鼓。
 
 
 
 食後夫が、「眠いから運転代わって。」と。むかっ
 
なので勝手に目的地を中津川の「ちこり村」にして
山ばっかりの景色にいーかげん飽きつつ
40分ほど走ったら到着。
IMG_20170717_181003911.jpg
 
下手くそな人が作った不格好なソフトクリームに
刺さっているのが”ちこり”です。
IMG_20170717_181003825.jpg
味はレタスの白いののようでやや苦い。あせる
お好きな人もいるのでしょうが
買ってまで食べたい野菜とは思わなかったです。
 
 
 
行きたいな~って思ってた場所にたくさん行けて
大満足な2017海の日でした。
 
 
ペタしてね