大型バイクの
免許講習

ナメてました😅
最近
10年近くは
乗ってなかったとは
いえ

中型免許取得後
20年は

乗っていたから
身体が
覚えているだろうって
軽く

考えていたけど

排気量が
大きいとか

以前の問題です‼︎



教習所で練習を
2時間しただけで

こんなに
疲れるのか…

身体が
思うように
動かない

それって
年齢的なもの(T . T)


一緒に
教習を受けた
大学生は

楽しんでいる
感じなのに…



ただ
街中を走っている時は
こんなに
疲れる事は

なかったのに…

途中から
胃は痛くなるは

カラダのバランスは
崩れるは

余裕が無くなり
肩に力が入り

腕でコントロールしようと
するから

スラローム
一本橋

ボロボロでした(T . T)

初日にして
早くも

危険信号って感じでした


最近のバイクは
サイドスタンドを

起こし忘れると
ニュートラルから

ローギアに入れ
発進しようとすると

エンストを
するしくみになっていた

何度やっても
エンストをし

教官に
指摘されるまで
分からなかったけど

良い
勉強になりました‼︎

初日から
雨の中の講習でしたが

雨を気にする
余裕は
一切ありませんでした


明日も
頑張ります😁

最近の
バイクは

昔のバイクの
タンクの場所が
メットインで

後部座席の位置に
ガソリンが
入るんですね😵




帰ってきて
2時間くらい

爆睡💤


遅くなりましたが

今日も1

頑張っていきましょう