タクシーに乗りますか? | Passのブログ (情報部屋)

Passのブログ (情報部屋)

不動産投資から株式投資、育児から家事まで、その他 国内・海外の見たこと感じたことをただつらつらと書き連ねるブログです

今の時期は忘年会シーズンですが、酔いが回ってしまい、つい「タクシー!」っていう人もちょっと多いかもしれません。


「タクシー代と住まいに関する調査」によると、「会社からの帰宅時などに月1回以上タクシーを利用する人」は21.4%で、タクシーの月額平均額は13,126円、そのうち経費で落とせる人は55.5%だったそうです。


私も、仕事で忙しい時はしょっちゅうタクシーを利用することになっていましたが、もちろんそれを自腹で支払うようなことは一切ありませんでした。


何かの飲み会で終電を乗り遅れてしまっても、終着駅から1時間ぐらい歩いて帰ったりしたことも時々ありました。


しかし、サラリーマンをリタイアしてしまうと、タクシーに乗る機会っていうのは、まずありません。


もちろん、路線バスに乗ることも滅多にありませんし、電車さえも月に数えるぐらいしか乗っていません。ましてや最終電車に乗ったのもいつだったのか記憶も定かでありませんw


日本国内は、鉄道などは一部を除いて運賃が安い方だと思いますが、タクシー代は正直「もったいない」と思ってしまいますね。みるみるメーターが上がっていくのをハラハラして見てしまいます。


海外などに行くと、タクシー代はもっと安いし、カードで乗れてもっと便利です。日本のタクシーはまだまだ改善余地があるようにも思いますが、皆さんの日本のタクシーに関する印象はいかがなものでしょうか?


(参考記事)


○「タクシー代と住まいに関する調査」接待や残業でも経費にならない 55.5%(アットホーム)


http://athome-inc.jp/pdf/questionnaire/13040101.pdf