東急電鉄 終電を繰り下げ | Passのブログ (情報部屋)

Passのブログ (情報部屋)

不動産投資から株式投資、育児から家事まで、その他 国内・海外の見たこと感じたことをただつらつらと書き連ねるブログです

東急電鉄が12月から毎週金曜日(6日、13日、20日、27日)、試験的に東横線と田園都市線の最終電車の繰り下げや運転区間の延長を行っているそうです。


東横線は、24:47の元住吉行きを横浜行きまで延長、25:00にも菊名行きの各駅停車を増発するとのこと。


田園都市線は、現在、24:42の渋谷発・鷺沼行きが最終電車を、25:0025:15にも鷺沼行きの列車を走らせ、24:37の渋谷発も、鷺沼行きから長津田行きに運転区間を延長するそうです。


今の段階では年末の金曜日だけですが、将来は平日の終電車を1時頃まで延長する計画も考えているそうです。


渋谷駅を深夜25:15発っていうのもスゴイかもしれないですね。(正直、あんまり乗りたいとは思わないですが・・・)


午前1時過ぎまで電車があるというのは、旅行や出張などで飛行機や電車が遅れたりした場合に非常にありがたい一方で、普段の残業や仕事がさらに帰りが遅くなりそうな悪い予感もいたします。


現時点では、25時以降にターミナルを出発するのは中央線にもありますが、今後は最終電車が1時頃に新宿・渋谷・池袋のターミナルから出ていく状況へと変わっていくかもしれません。


(参考記事)


○午前様に朗報?東急が終電を試験延長(東洋経済)


http://toyokeizai.net/articles/-/25733