皆さん、こんにちは。

千葉県議会議員(船橋市選出)の石川りょうです。

 

石川りょうの一般質問シリーズの最後は「南船橋駅周辺の交通安全対策について」です。

 

JR京葉線南船橋駅周辺には、ららぽーとやIKEAなどの大型商業施設が所在し、週末を中心に交通が集中している状況です。また、同駅南側では、若松団地や大型マンションが並ぶ居住エリアを、物流関係を中心とした大型車両が通過し、その交通量は年々増加傾向にあります。

 

加えて、同駅南側地域には、11月29日に駅前に新たな商業施設である「ららテラスTOKYO-BAY」がオープンし、来年には収容客数1万人規模という千葉ジェッツふなばしの新アリーナの完成が予定されているなど、今後もこの地域の発展は続いていく見込みです。

 

開発により地域が活性化することは喜ばしいことですが、一方で、地元の方々の中には安全面を不安視する声も上がっています。当該地域には子育て世帯も多く、とりわけ子どもの安全を守るためにも、特にふなっしーパーク前の交差点には信号機の設置が必要と考えており、これまでに2千人を超える地域住民の方々の署名とともに設置を要望してきたところです。

 

▲信号機の設置が強く要望されているふなっしーパーク前の交差点

 

【石川の質問①】

南船橋駅南側地域の発展に伴い、ふなっしーパーク前交差点に信号機を設置するなどの安全対策を図っていく必要があると考えるがどうか。

 

【県の答弁①】

●県警におきましても南船橋駅南側地域の開発等に伴い、交通量の増加など同地域の交通環境が変化しているものと認識しており、これまでも交通環境の変化に応じ、道路管理者とともにさまざまな交通安全対策を推進してきたところです。

●ふなっしーパーク前の交差点は、大型車両の交通量が多く、子供を中心とした横断歩行者の安全を確保するためには、信号機設置の必要性が高いものと考えており、現在、同所への信号機設置に向けた調整を図っているところです。

●引き続き、当該地域の今後の発展による交通流の変化等を見据え、交通の安全と円滑の確保に向け、必要な対策を検討してまいります。

 

【石川からの要望】

ふなっしーパーク前交差点については、警察本部も信号機の必要性を認識し、設置に向けた調整を行っていただけるとのことで安心しました。一日も早い設置を強く要望します。

 

 

実際の石川りょうの一般質問の様子はこちらからご覧いただけます。

 

2023年12月18日 千葉県議会議員(船橋市選出) 石川りょう

石川りょう公式ホームページ