{EC0F943A-A819-4DF0-B7E7-8A6E1437A959}

皆さん、こんにちは。
船橋市議会議員の石川りょうです。

表題のとおり、今朝は駅頭活動をお休みさせていただいて、9時半に国際展示場正門前駅に集合し、旅客船での東京湾ツーリズム(有明-船橋)に乗船させていただきました。

まず感想を二言で申し上げさせていただきますと、①天気が良かったことも手伝って、「非常に気持ちよかったこと」(乗る価値ありです!)、②「もったいない」ということです。以下に少々解説を。

{D89524F7-A0D3-4756-AB6F-12F5667B0205}
【有明旅客船ターミナル Reserve1というフェリーに乗船】

(1)非常に気持ちよかったこと
天気が良かったこともあり、クルーズ自体は非常に気持ちのよいものでした。Reserve1という2階建ての船に乗ったのですが、2階席にいると、まるで空を飛んでいるかのような気分でした。揺れも無く快適に過ごせました。何より、以下の写真のように、景色が素晴らしい!船で船橋に行く機会なんてほとんどありませんよね?

約70分(乗船だけなら大人1,000円、子ども500円)の船旅ですが、乗る価値有りだと思います!
{CD82D99B-C40E-404D-9364-B95B74C8A88E}

{E0203DEE-C1DC-4B2C-8DAD-99FA52C574CD}
【海上から見た東京ディズニーリゾート】

{033B3EA7-9C1E-44D6-8C3E-EA20062665B4}
【いよいよ船橋へ 南極調査船「しらせ」が見えます】

{B201F0F1-BDA9-4096-BD43-B91CF34B178C}
【終点 船橋市浜町桟橋 安全性は大丈夫なようですが、見栄えが・・・】

{2FBCD8B2-F539-4F07-9314-DCC8CDD7F27A}
【ツアーに参加する人は、バスに乗り換えです】

(2)「もったいない」ということ
正直に申し上げて、今日の参加者は、関係者(市役所職員、市議会議員とそのインターン生など)を含めて約10人でした。今日の航行には「船橋の梨直売所お買い物&船橋アンデルセン公園散策バスツアー」が含まれていたのですが、こちらへの参加者はたったの2名様・・・。

せっかくの素敵な船旅にもかかわらず、これはあまりにも「もったいない」と思うのです。
そこで、インターンの学生さんと話し合ったことは2点。
(1)広報不足
この事業自体について、ほとんど知られていないのではないかと思います。
すぐに取り組めることとして以下のことを提案します。
たとえば、船橋市役所のホームページ。今はこちらのようになっています。
ご覧頂くと分かるとおり、まず、予約方法で「ぽけかる倶楽部ホームページ」と書かれ、URLがhttp://www.poke.co.jp/ となっているのですが、クリックできるようになっていません。これでは、見ている人がわざわざコピーアンドペーストしてサイトを開かなければなりません。さらに悪いことには、せっかくコピペしてサイトを開いたはいいが、見られるページが「ぽけかる倶楽部」さんのトップページなのです。船橋の東京湾クルーズのページを探すのにかなりの労力がかかります。直接のページであるhttp://www.poke.co.jp/userfile/special-funabashi-chiba/ にするべきだと思います。こちらはすぐにご対応いただけることだと思いますので、船橋市役所の皆さん、早急なご対応をお願いいたします。

(2)ターゲットを絞ったプランの創出
市役所としても、まだまだ改善の余地有りと考えているようですし、クルーズ乗船中のアトラクションなどを考えているようですが、それらを考える際に、客層のターゲットを絞ってのアトラクションなどを考慮されるといいのかなと思います。例えば、乳幼児向けのプラン、小学生向けのプラン、ご高齢者向けのプラン、カップル向けのプランなどです。ターゲットを絞ったプランにすることで、今より集客が増えるのではないでしょうか。

とにかくこのままの集客数では採算が取れず、この実証実験期間中(7月28日~9月19日)で本事業は終了となってしまう可能性があります。私は、本日参加させていただいて、この東京湾クルーズが、船橋の新しい観光業の一つの大きなチャンスになると改めて感じました。

ご関心を持っていただいた皆さん、是非とも参加をご検討ください!
そして、本事業をより良くするためのアイデアをください(この実証実験期間中には船上でアンケートが実施されています)。本事業を残したいのです。
本事業のツアーのご紹介やご予約はこちらのページになります。
どうぞよろしくお願い致します。

2016年8月1日 船橋市議会議員 石川りょう
石川りょう公式ホームページ