{F2B43D9C-A19C-497C-8F8F-13E8351C43DD:01}

皆さん、こんばんは。
船橋市議会議員の石川りょうです。

昨日は、我が母校である芝山中学校の体育館で行われた「芝山地区青少年の環境を良くする市民の会30周年記念式典」に顔を出させていただきました。

お声をかけてくださったのは、私が子どもの頃からPTA会長を歴任し、そして私の同級生のお母さんとして、私をはじめとした芝山の子どもたちを見守ってきてくれた大恩人でした。

この式典の趣旨は、毎日地区の小中学校の子どもたちの見守りを続けてくださっているスクールガードの皆さんに感謝状を贈呈すること。そして、お世話になっている地域の子どもたちがい日頃の感謝の気持ちを伝えるために、合唱や吹奏楽を演奏することでした。

もちろん、演奏も素晴らしかったのですが、何より、このような形で地域のつながりができるのを目の当たりにできたことが何より嬉しかったです。

{8B6F28B5-7D58-47E0-9B14-F5E8B6F85A50:01}

来賓としていらしていた船橋市の教育次長が、「この芝山で育ち、将来、芝山から離れたとしても、芝山のことをふるさとだと感じ、芝山のためにという子が育つように」といったようなことをおっしゃっていました。これはまさに自分(石川りょう)のことだなと思いました。私が生まれ育った船橋市芝山というコミュニティがもっと良くなっていけるように。そのためにこれからも尽力したいと強く思いました。

{3DB3E1D4-1338-4B72-9EFE-D357097171AA:01}

夜は、船橋市内の福祉施設のクリスマス会にご招待をいただきました。
本当に素敵なクリスマス会で、胸が温かくなりました。
ご招待をいただき、ほんとうにありがとうございました。

2015年12月6日 船橋市議会議員 石川りょう
公式ホームページはこちら