【安藤建築】こども本の森図書館より 同じものが好きな幸せ♡ | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

 
 
皆様
おはようございます!
 
あなたの未来を予約する手帳ライフコーディネーター青木千草です。
 
 
昨日は大阪の中之島にある
こどもの森 図書館に行ってきました!
 
 
 
ここは私が好きな安藤建築でございます。
 
 
同じく建築好きな裕美ちゃんが誘ってくれたのです♡
なんと事前予約までしてくれて♡
なんてありがたいことでしょう。
 
 
 
 
なんせ裕美ちゃんとは、安藤建築好きすぎて一緒に北海道にまで見に行ってる仲ですよ。
 
札幌にある頭大仏

 

 

トマムにある水の教会

 

 

 

 

 

 
 
 
いや~。
「わざわざこれを見に北海道に?!」
という感覚かもしれませんが
リアルにわざわざ見に行っています(笑)
 
ええ、お互いほんとかなりのヲタクっぷりです。
 
 
 
同じものが好きなので
お互いテンションの上がるところが一緒なのがほんと嬉しい。
 
 
この同じテンションで「好き」っていうのは
本当に貴重かつ、ありがたいことです。
 
 
3月にオープンするはずだったこちらは
コロナ渦で開館したのは
7月5日。
 
オープンほやほや。

ニュースにもなったので知ってる方も多いかと。
 
 
 
写真は安藤建築が好きすぎて、はしゃいでてすみません(笑)
 
 
こちらに入館するには
現在コロナ渦の関係で
 
入場するには完全予約制90分限定
しかも抽選!!
 
という狭き門なのですが、裕美ちゃんが2週間前くらいに予約ゲットしていくれました。(すご)
 
 
好きなものは好きって言っておくべきですねぇ。
幸せです。
 
 
Facebookに投稿したら
 
「そこ気になってました~!」
「行きたいと思ってたんです!」
 
というコメントが多かったので絶対みんな行きたい人多いはず。
(って思った)
 
 
image
 
この図書館では
本当に子どもの目線でつくられていて
興味のある本が手に取りやすいように
絵本や難しい本、漫画、、、とジャンルを問わず並べられています。
 
 
子供たちが自由に行き来出来る様に創られた空間。
 
image
 
大階段では、絵本を手に取る親子の姿が。
 
 
そして館内には
安藤さんらしいコンクリ打ちっぱなしの円柱ホールも。
 
ここでは音響がすごく響いて
子供たちが興味をもちそうなプロジェクションマッピングが流れています。
(魔女の宅急便、星の王子様とか)
 
 
面白かったのが
私と裕美ちゃんが読みたいコーナーがまずまずかぶっていて
前に進むどころが一か所に滞在して読みふけってしまうという傾向がありました。
 
 
入り口入ってすぐ最初に宇宙のコーナーがどん!と。
 
image
 
ここでつい足を止めてしまう。
 
 
宇宙の絵本から
本気のNASAが持ってそうな分厚い写真集まで、、。
 
 
ついつい大人が手にとってしまう!!(笑)
 
最初に宇宙もってくるあたり、ニクいわ~。
(なにが(笑))
 
 
私と裕美ちゃんは
 
・宇宙
・星
・アート
・建築
 
のコーナーがガッツリ時間を使ってしまいました。
 
 
 
見て見て!
アートコーナーで見つけた
このアートの本シリーズ、好きすぎる♡
image
 
絵が綺麗!
そして中身は、真面目に絵画の解説が書いてます。
 
このシリーズ欲しいな~。
 
 
image
私が好きなダリの名言が絵本の裏に記載されてました♡
 
 
 
ファッションのコーナー。
 
ミッフィーがフェルメールを解説。
 
 
 
 
そして二人ともまた
建築コーナーで写真を見入りすぎ
「まもなくお時間となります」
という館内放送が、、、!!
 
 
image
 
ああっ、時間足りない!!
 
90分があっという間でした。
 
 
 
 
 
好きなものを
見ている時間ってあっという間ですね。
 
 
この図書館の本は貸し出しが禁止なんですが
読みたい本をたくさん発掘できましたよ。
 
 
 
子供どころか
大人のワクワクの引き出しまで開けてくれる
とても素敵な図書館です。
 
 
予約必須の図書館に誘ってくれた裕美ちゃんに感謝。
 
 
好きなものは純粋に好きだと言い続けていれば
本当に周りが持ってきてくれたりする。
 
そんなご縁に感謝した昨日でした。
 
 
さ、今日から4連休ですね。
ぜひ皆様も
「行きたいな~」
って思っていたところへ
自分を満たしにお出かけくださいませ♡
 
(もちろん、コロナ対策しながらですが!)
 
 
今日すぐいけなくとも
未来の自分の手帳に予約しましょ。
 
 
 
好評予約受付中!!
2021年度手帳。