【CITTA手帳2021】A5とB6 大きさくらべてみました! | あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

あなたの未来を予約するCITTA手帳のブログ

思考を変え、行動を変え、やりたい事を叶えたい時から使うCITTA手帳の開発者青木千草のブログ。ヨガ歴15年になるヨガスタジオオーナーが作ったオリジナル手帳の魅力とライフスタイルを綴ります。

テーマ:

おはようございます。

あなたの未来を予約する
手帳ライフコーディネーターの青木千草です。



ついにB6サイズが出る!

ということで、みなさま話題にしてくださってありがとうございます。

SNSで嬉しい!との声が多く
良かった〜とホッとしております。

私自身は、長年のA5サイズ愛用者。
仕事もプライベートも妄想も書き込むので
大きい手帳じゃないと書ききれないんですね。


今までA5にこだわっていた理由はたくさんあるんですが、

・とにかく荷物を少なくしたい
・子供がいるので軽いほうがありがたい

そんなユーザーの皆様のお気持ちに応えたのがこのB6サイズです!

また7月1日から予約が始まりますので
「次のサイズどうしよう?!」
とお悩みの方に参考にしていただけるよう
サイズと重量をお伝えいたしますね。


見比べますとこんな感じです。


※サンプルのため写真だと違って見えますが、紙質も現行型と同じです。
内容も全て今のA5サイズと同じです。


概要のサイズ、重さはこちら。



A5サイズが 365g
B6サイズが 275g

90gほど軽くなります。



【ここから千草つぶやき】

ウィークリーをパッと見の印象は、
「ん、やっぱり幅が小さい?」
と感じました。
今までA5を使い慣れているからかもしれません。

縮小しているので当たり前なのですが、全体的にレイアウトの幅が少し狭くなっております。

大事なのは使用感。



そこで、お役にたてればと思い。

定規で手帳のレイアウトの幅を測ってみました。

※あくまで私調べなので、多少の誤差はあるかもしれません。まだ完成品が手元にない為、サンプルで確認しております。参考程度に見ていただけましたら幸いです。


○年表


1ミリ小さいだけなのですが、年表はさすがにギュッとしています。
ハンコくらいなら押せそう。

○ウィークリー

バーチカルの幅が1ミリ小さくなってます。
右の方眼も5ミリ方眼ではなく
4.5くらいの感じです。
2コマで9ミリでした。



マンスリーは縦が4ミリ違うので
かなり印象的にも小さく感じます。


CITTA的にはマンスリーは、時間は書かず
見出しと思って使う。
細かなことはウィークリーに!

と言っているので、マンスリーに書き込まなけば問題ないかと思います。



あくまで千草調べなのですが、
少しでも参考になりましたら幸いです。



B6は9月からはCITTAオンラインのみで先行発売予定です。