いつもkomorebiにお越しいただき
ありがとうございます。
今日は小暑の始まり
二十四節季では本格的な夏の暑さが
始まる次期とされています。
既に連日続く暑さに
やられている感もありますが
この後の大暑の時期と合わせて
一年で最も暑さが厳しくなるので
しっかり養生していきましょう。
小暑後半は夏の土用の時期とも重なります。
夏から秋への季節の変わり目です。
少し早いと感じる方もいるでしょうが
暦の上では8月7日から
立秋の時期が始まるのです。
中医学では、この季節の変わり目が
体調を崩しやすい時だとも言われているので
あまり予定を詰め込み過ぎないように
余裕を待っていきたいですね。
昨年の岩手旅行で買った
風鈴を出してみました。
涼やかな音色に癒されます。
昔は風鈴や葦簀で目と肌から
西瓜やキュウリ、トマトなど
季節の食べ物で舌と嗅覚から等
五感を使って涼を取る工夫をしながら
この暑さを乗り切っていました。
現代のようにコンクリートの照り返しや
エアコンの室外機の熱風などがない分
外気はそれほど息苦しさを
感じなかったでしょうが
それでも日本の夏の蒸し暑さは
結構身体にこたえます。
便利になった分、弊害も出てきて
今では夏の方が身体が冷えるという方が
多いように思います。
身体が冷えないようにするには
◆筋肉をつけて熱を作る(運動)
◆冷たい物を食べすぎない(食事)
◆ゆっくり寝て疲れをためない(睡眠)
身体が冷えると代謝が悪くなり
血行が悪くなる
そしてまた冷えが強くなるという
負のスパイラルに
入ってしまわないようにすることが大切です。
夏土用の養生を知りたい方
陰ヨガでリラックスしたい方は
こちらのクラスにご参加下さい。
身体の詰まりを解いて
暑さに負けない身体作りのポイントを
押さえましょう!