陰ヨガアドバンスコース

モジュールⅡの講座を受講しています。


陰ヨガの基本から始まって


ステップ1、ステップ2

アドバンスモジュールⅠ

モジュールⅡ


今回で4つ目の講座になりますが


初期の頃に学んだことが頭から抜けていたり

新しい知識に頭が追いつかなかったりで


結構大変。



ホームワークや課題も

毎週提出しなければいけないので


常に頭はそのことでいっぱいです。


自宅のリビングは資料で雑然として

パソコン作業で目もパシパシ。

(変な表現w)


でも充実しています。


毎回のことなのですが


最初は


「なんで申し込んじゃったんだろ💦」


なのですが


途中からエンジンかかって

アドレナリン出るんでしょうかね


やるべきことを

文字化するのが楽しくなってくる。


理論的な表現は私の苦手とするところ。


どうしたってやらなきゃいけないんだから

とりあえずパソコンに向かう。


インストラクションをぶつぶつ言いながら

キーを叩いてるうちに

波に乗ってくる。


そりゃダメな時もありますけどね。


でも

とりあえず行動に移すとは

まさにこのこと。


頭で考えてるうちは

何にも始まらないけど


手を動かせば


声に出せば


何かが動くんです。


そして身体に染み付くまで繰り返す。


いつの間にか

何なく出来るようになってる…


今はスピードの時代だけど

何にもないところからは

何も生まれない

(と私は思う)



講座もあと1回で終わりです。


しっかり落とし込んだら

WSで皆さんにも

シェアしていきたいと思います。




今週も木曜日はサロンクラスです。




まだまだ寒さが続きますので

しっかり身体のケアしていきましょうね。