こんにちは!

ご訪問頂きありがとうございます。

 

なんとかしてお金増やしたい!!

小金持ち山まだ1合目です・・・

 

実家にハウスクリーニングに来てもらうことにしました。お値段18万円也・・・。

 

 

間取りは2LDK

リビング、玄関フロア、洗面所、浴室

こちらのクリーニングをお願いしました。

 

まずは浴室からです。

もうね、本当にきったないのです。

ここ数年、歳をとってからほとんど掃除をしてません。

リビングは私が掃除機をかけたりしてましたが、

浴室までは見ていなくて、まさかこんなに汚れていたとは思いませんでした。

 

両親も歳をとって目も悪くなり、耳も遠くなり、目に見えて衰えがわかります。

身体も思うように動かなくなり、そりゃ掃除もしたくないよね、、って思います。

リビングでさえ汚れが溜まっているのが目に見えてわかるのですから、他のところも汚れているに決まってます。

 

この汚さに衝撃を受け、姉と話し合ってクリーニングしてもらうことにしました。

本当はリフォームしたかったのですが、引越しないといけなくなるし、いろいろ考えてとりあえず掃除してもらうことにしたのです。

 

そのお値段が18万円。内訳は

浴室        ¥  50,000

洗面台+脱衣場床  ¥  20,000

リビング      ¥100,000

消費税       ¥   17,000

合計        ¥ 187,000 

 

お金は姉が支払うと言ったのですが、私が止めました。

両親に支払ってもらいます。

両親にお金使ってもらいたいからです。

私たち子供に残さなくていいのです。

全部使ってしまって構いません。

もし足らなくなれば私たちで支えればいいので。

 

昔の人間なので「掃除に来てもらうなんて、そんな大金払うなら掃除なんて来てもらわなくていい!」と反対しましたが、あのきったないお風呂に毎日入って平気なんだろうか?逆にカビで身体を悪くするんじゃないか?と思ったほどです。

 

どれほど汚いのか、そしてクリーニング後どれほどキレイになったか衝撃のビフォーアフターをお見せしましょう。

閲覧注意です。

小さい写真にしますね。

 

心の準備はいいですか?

ダウン

 

いきますよ!

ダウン

 

 

 

 

 

天井もカビだらけです。

先週この浴室見た時はびっくりしました。

こんな風呂でもまだ掃除しなくていいと言うなんて。

これを見て、なにがなんでも掃除してもらおうと決意しました。

 

 

 

そしてこれがアフター。

 

 

 

 

 

 

なんということでしょう!

床もスッキリ。天井もカビはありません。

新築にときのようにキレイになりました。

 

時間は6時間ほどかかりました。

休憩してもらいながらでしたが結構かかりましたね。

 

汚れがたまると掃除するのにも時間がかかるし、落ちにくくなるのでできればこまめにするのがいいのですが、なかなかできませんよね。

なのでサッとかけて流すだけの洗剤が便利です。

 

 

 

 

 

 

来週はリビングの床と洗面所です。

「かなりきれいになります」と自信を持っていらっしゃたので期待できそうです。

 

リビングの掃除が終了したらまた報告しますね。

 

 

 

 

ここまでお読み頂きありがとうございました。

 

 

 

 

フォローして下さるとうれしいです。

 

フォローしてね!

 

 

ランキングに参加しています。

ポチっとして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 大人女子、小金持ち山へ登る ~ゆっくりだけど確実に~ - にほんブログ村

 

こちらもご覧ください。

お気に入りのものを集めてみました。

 

 

 

 

イベントバナー