最近気温がグッと下がったから
そろそろ秋物考えなくちゃ、と

先日夜な夜なネットで子ども服選び。

 


自分の服選びさえ苦痛な私が、
娘たちの服を買うために
わざわざ外に出るはずもなく、
我が家の娘たちの服は
6,7割がベルメゾンで2割が頂きモノ!!笑

でもね、よく褒めてもらうんですよ チュー

リンク ベルメゾン ベビー服・ベビー用品

 

 

 

 

次女の服は
長女のお下がりがあるので
新規購入はそれほど必要ないんだけど、
ついついポチッてしまうのは
<姉妹お揃い>という
親のエゴ以外の何物でもないやつのせい ラブ ラブラブ

 


次女が生まれるまでは
お揃い?何それオイシイの?
くらいだったくせに、
いやーー女の子同士って
これがほんと、楽しいのね  爆  笑爆  笑
だってかわゆいんだもの 照れ

 

 

image
(これは友人が出産祝いで贈ってくれたPETIT BATEAUのもの♪)

 


お揃い服を探すうえで

通販のイイトコロは、
サイズ違いがあるかないかが
一目でわかるところ OK

 

 

そして私がなぜベルメゾン推しかって
デザインや質と、価格のバランスが
なんとも絶妙だから!!!

ブランド子ども服よりお手頃だけど、

西◯屋やア◯チャン◯ンポよりは

安っぽくなくてお洒落!っていう。笑

 

汚されても平気だし、
毎日洗濯〜乾燥しても傷みにくい
丈夫な生地がありがたい。
だからヘビーユースしちゃうのだ キラキラ

 

 


今シーズンは
長女が100センチで次女が70センチ。
両方のサイズ展開がある商品は
全体の中ではごく一部だけど、
だからこそ探すのがまた楽しい!

 

ちなみにこの春夏は

まだ次女が60センチで

完全ベビーサイズだったから、

キッズサイズの長女とのお揃いは

ほぼほぼ探せませんでした・・・激レア!!

 

 


そうそう、

ベルメゾンでは100センチになると

今まで見ていたBaby〜Kidsではなく
Childってシリーズが主流になるのです。

(子どもの成長に合わせてちゃんと上の年齢のカタログが届く仕組み!笑)

 

 

 

 

Childのカタログをめくると
一気にモデルが小学生クラスになっていて、
あーーー長女もすぐに

こんなサイズになっちゃうのね。。。と
ちょっとせつなくなってしまう makovv

 

Baby〜Kidsの服の方が
見ていて楽しいんだけどなぁ。。。

 


そんな私の子ども服選び。
可愛いお揃い服は
ほんと親の癒しだわ〜 ピンクハート

 

期間限定だからこそ、ね ウインク

 

 


憧れの女性の「魅せる感覚」をインストールする!
世界を広げる発信力を手に入れる
【フォトドレス・マーケティング】主宰
フォトドレス・プロデューサー
上田涼子(kikka)

Facebook Facebook 空白インスタグラム Instagram
空白メール お問い合わせ
 

手紙 <あなたという存在が最大の価値になる起業スタイル>
フォトドレス・マーケティングのエッセンスをメールレターにてお届けします
リンク https://www.agentmail.jp/form/pg/5894/2/