●他の楽器にはないドラムだけの特徴は足を使うこと
大阪のドラム講師前田伸一です♪
 

楽器演奏は脳力を上げる、脳を活性化する研究の記事を紹介しました。
 
ではドラムには何か他の楽器と違う特徴があるのか?
これが大ありなんです。
 
それは楽器演奏に両足を使うこと!!!
 
ドラムはDrumsです。sがついてます。複数の打楽器の集まり。
 
今まで集まってやってたパーカッションを出来るだけ一人で演奏して賄いたい、、、
大阪のドラム教室講師前田が好きなYAMAHAのドラムセット
そこからキックペダルが発明されBass drumを足で演奏できるようになった。
大阪のドラム教室講師前田が好きなfp720
もう一方の足にはHi-HatこれもHi-Hatスタンドが発明され足で高音をコントロールできるようになった!
大阪のドラム教室講師前田が使っているDW7500
音楽は、メロディーやリズムは、時間軸の進行とともに現れるものです。

なので楽器を演奏しようとすると必ず数字の理解が必要になる。
 
4分音符、8分音符、8ビート、4ビート
 
16分休符、付点4分休符、3拍子、4拍子、2拍3連
 
4小節目の3拍目で合わせるよ~1オクターブ上のドでお願いね♪
 
リズムは数字で説明できたりします。
 
そしてその音楽のどこかに、バスドラムやハイハットが組み込まれ両手両足で一定の繰り返しのリズムパターンを演奏する。
 
音楽の演奏にこのように足を使うのはドラムだけの特徴!
 
ギターのワウペダルとか、ピアノのペダルはあくまで演奏の補助、表現の幅を広げる道具。
 
しかしバスドラムやハイハットはそれが無かったら演奏できない、ピアノの鍵盤や、ギターの弦のようなもの!
 
つまりドラム演奏には最初から足を使うことが組み込まれている
 
故に、ドラム演奏は全身運動になるわけです。
 
そして足の筋肉を刺激することは
 
血流を良くする。
 
股関節をやわらかくする。
 
脳を刺激する。
 
日常生活において良いことだらけなんです!!

 

 

レッスン料:

3500円(1時間)6500円(2時間)
Q&A←こちらをクリック

 

 

 

大阪市中央区、大阪市西区、大阪市都島区、
大阪市福島区、大阪市北区、大阪市東成区、
大阪市城東区、大阪市此花区、大阪市港区、
大阪市住之江区、大阪市東住吉区、
大阪市淀川区、大阪市西淀川区

吹田市、東大阪市、豊中市、

池田市、茨木市、守口市、

西宮市、尼崎市、高槻市、箕面市、

神戸市、芦屋市、伊丹市、川西市、
などからお越しいただいています。