「多子世帯(3人以上)の所得制限無し・大学授業料無償化は、・・・」
(報道が事実だとすれば)
多子世帯(3人以上)の所得制限無し・大学授業料無償化は、
常態化している異常少子化への有効な対策なのではないでしょうか。
給食費無償化、企業による日本学生支援機構への(大学院分も含め)奨学金直接返済制度の全国への拡大等も、
推進すべきではないでしょうか。
これは教育無償化に向けて大きな動き。ただ、大学の場合は大胆な制度改革を行ってからにしないと、本来淘汰されるべき大学にまで生き残りの手を貸すことになる。優先順位は高校&国立大学の無償化拡充と大学改革。
— おときた駿(日本維新の会 政調会長・衆議院東京1区支部長) (@otokita) December 7, 2023
多子世帯の大学授業料 無償化へ 2025年度から 政府方針https://t.co/l8FgMqc8U4
(報道が事実だとすれば)
— 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea) December 7, 2023
多子世帯(3人以上)の所得制限無し・大学授業料無償化は、
・・・ https://t.co/204VuXsI2a
(報道が事実だとすれば)
— 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea) December 7, 2023
多子世帯(3人以上)の所得制限無し・大学授業料無償化は、
・・・ https://t.co/a0ZlGqxjNE
Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
YouTube 市民と科学の党 亀井大輔@citizens-and-science
市民と科学の党 亀井大輔 電子メールアドレス:dkx.aly.n2@gmail.com