日本全国に広がる「市民の無言化」と「予算余り隠蔽バブル」に終止符を打つべきではないでしょうか!。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「日本全国に広がる「市民の無言化」と「予算余り隠蔽バブル」に終止符を打つべきではないでしょうか!。」

 

 

仙台市に限らず、公共施設の異常高額・異常過剰建設を首長選・議員選の争点として、日本全国に広がる「市民の無言化」と狂気の行政運営、「予算余り隠蔽バブル」に終止符を打つべきではないでしょうか!。

 

仙台市役所新庁舎は建設着手延期。150万円/坪(3.3m2)+ヘリポート整備費、以下での建設および運営コンセッションの再入札を実施し、利用者CS向上と行政総コストの大幅低減を目指すべきではないでしょうか。

 

仙台市役所新庁舎は、260万円/坪(3.3m2)で相場を著しく上回る単価のようです。
市民と科学の党 活動情報誌
2022-02-06 18:01:49

 

 

仙台市役所本庁舎、「完全形」はあと数カ月限り 今年から建て替えに着手<+W 共に生きる>
河北新報
2023年1月14日 10:39 | 2023年1月14日 16:36 更新

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2023」

 

これまでの日本政府等向け意見書等

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログへ
投票で社会デザイン!