離島等を含む日本全域で、スマホ・ATM自治体の実現を目指すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「離島等を含む日本全域で、スマホ・ATM自治体の実現を目指すべきではないでしょうか。」

 

5G/6G、衛星通信網の活用等により離島等を含む日本全域での、原則AI・例外オンライン対面によるスマホ・ATM(郵便局/銀行/コンビニ等)自治体の実施により、国民CS向上と行政コストの大幅低減の実現を目指すべきではないでしょうか。

 

スマホ・ATM自治体の実施により生じる大量の余剰人員/余剰資金を、自然減および産業・観光誘致/振興部門、民間成長セクター等で吸収、公的セクター改革と経済成長の同時実現に向けた具体的な計画立案/実施が必要なのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2021」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

読者登録してね
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!