下流水道事業・小売り部門も含めた、オンライン化、完全民営化の実現を目指すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「下流水道事業・小売り部門も含めた、オンライン化、完全民営化の実現を目指すべきではないでしょうか。」

 

下流水道事業・小売り部門も含めた、オンライン化、完全民営化、および、検査部門の分離上場、利用者CS向上、県民コストの大幅低減の実現を目指すべきではないでしょうか。

 

水道みやぎ方式 情報公開規定など9月に作成、市町村に提示へ

河北新報
2021年08月21日 10:51

 

水道運営権の売却 何が変わる?影響は? 宮城県

朝日新聞デジタル
2021年6月24日 11時00分

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2021」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

読者登録してね
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!