全国の原発について、想定津波高さ、設備の海抜表示を明示・公表すべきではないでしょうか。 | 市民と科学の党 亀井大輔

市民と科学の党 亀井大輔

◇自由、公正、効率的な社会の実現を目指します。
◇食料、エネルギー自給社会の実現を目指します。
◇サスティナブル成長社会の実現を目指します。
(Since 2016.4.6)

「全国の原発について、想定津波高さ、設備の海抜表示を明示・公表すべきではないでしょうか。」

 

全国の原発について、想定津波高さ(計算値・過去実績)、原子炉・防波壁・電源車・ポンプ車・非常用管理施設、等の海抜表示を明示・公表すべきではないでしょうか。

 

関電美浜原発3号機が再稼働 運転開始40年超は全国初
朝日新聞

2021年6月23日 10時15分

 

島根原発2号機、再稼働へ事実上「合格」…時期は明らかにせず

読売新聞
2021/06/23 12:33

 

伊方発電所の安全対策・新規制基準への対応

四国電力

 

引き波発生時でも海水の取水を継続できるよう貯留堰(ちょりゅうせき)
北海道電力 泊発電所・津波から発電所を守る

 

原子炉建屋(地上高さ:約38m)外部から供給する高所注水車(コンクリートポンプ車)
北陸電力 志賀原子力発電所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

市民と科学の党 「政策目標・2021」

 

 

市民と科学の党 WEBサイト

 

 

Twitter 市民と科学の党 亀井大輔 (@ks4Pp7H1xqqyZea)
 

 

 

読者登録してね
投票で社会デザイン!

 

 

にほんブログ村 政治ブログ 地方自治へ
投票で社会デザイン!