最近のサンフランシスコ クロニカル新聞の切り抜き。上の切り抜きはここサンフランシスコのバレンシア ストリートにあるアンチック ショップ 17、000スクエアー フットのかなりの広さ。2階建ての店でValencia St にありMission St から2ブロック行ったところにある店。なかなかおもしろい店で、私自身つい半年ほど前にスカンジアビアン家具のいいのを見つけて、気に入って家に帰ってから家具のサイズが合うかチェックしてから、翌日買いに行ったらタッチの差で誰かが買ってしまった経験がある。
いろんな安いものから高いものまであり、面白い店で、いいものがたくさん置いてあるし新しい商品も時々入ってくるので、お気に入りの店だが、最近店のレントのトラブル発生、これがここベイエリアのビジネス セクションに出ていた。
問題はこのビルのオーナーが最近死んだ。その後ビルを$6,1ミリオンダラーで売りに出した。買った相手はいくらで買ったかは書いてないが、たぶん売値くらいで不動産屋が2015年に買い上げた。ここの店は2人のパートナーで経営していて最後のリース契約が12年。その期限が切れるのが2024年、あといくらも時間がない。それにリースが切れる前に毎月2万ドルのレントを2万5千ドルをすでに上げた。(こんな事が法律でできるのか?)ひどい話だが。
そこで、新しいビルのオーナーの不動産屋は容赦なく値上げを言い渡す。
リース契約は24年で終わるが、それ以降の新しいリース契約を店のオーナーにオッファーを出してきたという。
なんと、このビルを買うか、レントするか? の2つのおチョイス、それ以外はテナントは出なければならない。
その値段は 毎月にレントが$7万5千ドル。 年間合計90万ドル。このビルを買うなら10ミリオン1千万ドル。
もうクレージー のオッファーだな。そんな金があったらビジネスなどさっさと辞めて、人生をエンジョイしてるだうに。
もうヤクザ商売だな。店のオーナーも辞めるか、どこか安いビルを見つけて移り、新しいビジネスをやらなければならないだろう。
まったく酷い話だ。急にそんなに利益が出るわけないだろう。完全に追い出しだ。
このビルの隣に最近できた、たぶんコロナの前あたりかな、ラーメン屋があったが、たぶんオーナーは日本人だろう、これもトラブっている事だろう。
もうひとつのトラブルは私めの長年の友達、サンフランシスコ太鼓道場が借りている、サウス サンフランシスコの倉庫街にも、、まるで上のような通知が最近届いてショックを受けている。
上の写真はつい3日前、日本から来た 日本でNO1太鼓打ちグループ 九州の 野武士 グループ (前例)。
You Tube で太鼓 野武士で検索してみてください。凄いタイコ打ちグループですよ。バックがサンフランシスコ太鼓道場のメンバー達。今や日本人の男は1人も居ない。全部アメリカ人。日本人の女は2人いる、1人は学校の先生で、もう1人はチェコの大学を卒業して現在アメリカで医学博士をやっている凄い女。
前例、真ん中の鉢巻、半纏を着ているのが田中先生、その右隣りが野武士のリーダー、その隣が私め、太鼓道場のヘルパー、、とでもいいますか、オーナーの長年の友達です。
ピッザとチッキンと地元シスコのアンカービールで打ち上げパーテー。
この太鼓道場にも異変が起こった。プロパテーオーナーが変わった。日本風に言うと大家が変わった。ロスアンゼルスとかの大手の不動産会社が、ここの倉庫街の建物を買い上げたらしい。そこで太鼓道場の今までの家賃が月3000ドルがいっきに7000ドルにアップ。もう30年近く借りているんじゃ〜ないだろうか。彼の道場の隣に道場の倍くらいのサイズの車の修理板金工場があるがここも一気に6000ドルアップの1万2千ドル、倍にレントが上がったそうな。噂ではこの辺の倉庫街をぶち壊して、高層ビルを建てる。そしてサンフランシスコに近い、空港にも近い、IT ビジネスか。たぶんそんな会社なら高いレントも問題なく払えるのだろかな? ますます世の中が今後どうなるのか、わからなくなったな。
太鼓道場はここでは有名な存在なので、ここ地元のテレビ局の 3局がニュースでやって事情を説明していたし、新聞には半ページでをさいて大きく出ていた。
このニュースを聞いて義援金がすぐに上の切り抜きのように6万5千ドルも集まっている。オーナーの田中先生が、今後他のどこかに移るか今いろいろと考えている。すでに近くの町にある合気道 道場からも使ってもいい、というオッファーも入っているといっていた。
そんなわけで、もうクレージーの世の中になってきた。これでは商売をやっているいろんな人達は、こんなにレントが上がっては値段を倍に上げるか、それでは一般の客は来ないだろう。もう貧乏人と金持ちだけの社会構造になるのかな〜ここサンフランシスコ、ベイエリアの社会。
日本の円安はどんどんと進んでいるし。どうなるんだろう世界経済は、戦争でも始まるのかな。??? わかりませんな。