毎年この時期はメキシコへ行っているのだが、今週日本から荷物が着く予定なので、しかも23日だと運送会社から聞いていたので、スタンバイしていたら、連絡があり、クリスマス後の来週になるらしい。もう年が明けてしまう。
そんなこんだで、最近出た新しい100ドル札(今度出た新札はグリーンぽく、とてもきれいだ)5枚お客さんからもらったので、ジャパンタウンへ行って結婚祝い用の熨斗袋を5枚買ってきて、シャンパン2本と一緒に、その中に100札を入れて、店で働いている5人にクリスマスプレゼントをしたら、大好評だった。
皆早めに帰ったので、オレもどこに行く当てもないので、家に帰った。誰もいない。ワイフはアルツハイマーの母親の具合がおかしいとケアーホームから連絡があり、数日前に、今は誰も住んでいない実家へ帰って母親の居るケアーホームと実家の掃除などして過ごしている。娘2人は友達の家に行っている。
1人で5時ころから、地元カリフォルニア州で造っている日本酒(大関、松竹梅その他)を飲みながら、冷蔵庫に残っていた、自分で作った、スモーク サーデーン、白菜の漬物、キャベツの塩もみに酢をかけ、ハム、ピスタシオナッツなどを出して並べて、酒をチビチビ飲んでいた。まったく日本的だね。
しばらくして少し酔っぱらっていい気分になったころ、次女がボーイフレンドを連れてやってきて、ボーイフレンドの家でパーテイーをやるから来ないか、、と、誘ってくれたが、、いいや、、と断った。1人でOKかと、気にしてくれてるようだった。いいとこあるな、、と思った。
アメリカに来て4~5年目くらいの頃は、クリスマスになると、、あ~~今年でアメリカに来て5回目のクリスマスか~~もうずいぶん長い事アメリカに住んでるんだな~~と感傷的になったものだが、、10年以上も過ぎたころからは、もうぜんぜんそんなことは感じなくなってきた。
特に独身の頃は、クリスマスや正月は学校もなく、仕事も休み、誰かの誘いがあればいいのだが、それがないとまったく1人、いつもの元気はどこえやら、ずいぶんと寂しい思いをした。電話もない安アパートに住んでいたから誰とも連絡も取れなかった。テレビもラジオもない、稼いだ金は学校の費用とアパートのレントに消えるから、余計な金はなし、まして彼女なんかいるわけもない、、レ ミゼラブル。そんな青春の一時期もあったな。
それでも、時間が経ち英語が何とかできるようになり、彼女も何人かはできた。
最初の彼女は渡米2年目に入った頃で、白人、赤毛のグラマー、、もう初めての経験なので、ガンガン ガンガン毎日やっていたので、ノックアウト寸前の彼女に言われたな。ユー、ネバー、ゲット、タイアード、ユーアー リットル ダイナマイト、、なんて、オレは学校を休んで、彼女も会社を休んで、、ガンガン ガンガン、、夕刻レストランには仕事に行くので、家の外に出る、明るい陽射の燦々と輝く太陽の下、目まいがして、黄色く見える太陽も経験した、、日本から当時船で来たのでホンダ250CCバイクを積んできた、そのバイク飛び乗って、ブンブン、、スタートしたら、腰が軽くなり、浮き上がり状態、、あ~~バイクから振り落とされそうになった、、寂しから一転して、バラ色、、彼女のできた存在は多きかったが、長くは続かなかった。
やはり、金のないタフガイでは、ダメだったのかな。英語もまだろくにしゃべれなかった。
なんか寂しいクリスマスから一転して砕けた話になってしまった。
1人でテレビを見ていた。最初は日本のNHK、、ドキュメンタリーなんか、いいのもやっているが、だいたいにして面白くない、チャンネルを変えて、またもやミリタリーチャンネル、今日はタンク特集、デスカバー チャンネル、ラテーノギャングのドキュメンタリー、ヒストリー、ボクシング、などを酒を飲みながら5~6時間連続して見ていた。
白猫がオレになついて、そばによって来たり、膝の上に乗ったりして、、甘えている。猫はなんか性格の悪い女のような感じがする。時にはべたべたきたり、時には知らんぷり。
オレのお客さんで数年前に大手の会社を退職した人が言っていたな、、今ではオレと一緒に寝てくれるのは猫だけだよ、と、う~~ん、これも侘しい。
今日は25日、上の娘がチャイナタウンへ行って飲茶を食べに行こうと誘ってくれた、さ~クリスマス飲茶に行ってくるか。