<解散要求決議案>自民、膨らむ不安 渡辺氏「造反」で | フィトンチッド 花粉症 SEO アクセスアップ C.Iサポートセンター

フィトンチッド 花粉症 SEO アクセスアップ C.Iサポートセンター

求人募集 福岡 博多 営業 テレアポ コールスタッフ
ハローワーク 就職 転職 求人 募集 アルバイト バイト
花粉症 除菌 除去 空気サプリ 営業代行 営業支援

民主党提出の衆院解散要求決議案に24日、与党でただ一人賛成した自民党の渡辺喜美元行政改革担当相に対し、党執行部は「戒告処分」を即日決定した。政権批判を強める渡辺氏に同調する動きは少ないものの、早期決着が得策と判断した。ただ、麻生太郎首相の政権運営への不満は党内にくすぶっており、渡辺氏の言動は今後とも中堅・若手を刺激しかねない。年明けの次期通常国会に向け、不安を膨らませる会期末となった。

 渡辺氏は24日午後1時すぎ、遅れて衆院本会議場入り。衆院解散決議案の起立採決では、与党席から1人立ち上がった。野党席からの歓声で、渡辺氏の「造反」に気づいた首相は苦笑いを浮かべただけ。自民党執行部には「麻生(内閣の)不信任案に賛成したような結果で、非常に重い」(古賀誠選対委員長)との衝撃が広がった。

 渡辺氏の動きは、自民党中堅・若手にとっても想定外。政権への注文を続けている塩崎恭久元官房長官は「他党が出してきたものに乗るのはどうか。全く相談がなかった」と突き放した。一方、田村耕太郎参院議員は「事前に聞いていなかったが、気持ちは分かる。(他議員への広がりも)あるのではないか」と理解を示した。

 自民党内には当初、渡辺氏に「重いけじめ」を求める声もあった。しかし離党勧告など厳しい処分を下せば、「自民党が悪代官になりかねない」(閣僚経験者)。細田博之幹事長は記者団に「(渡辺氏の)個人的見解に基づく行動。影響も皆無で、戒告処分が適当ではないか」と説明し、造反劇の「矮小(わいしょう)化」を急いだ。

 党内には同調する動きへの警戒感が広がり、森喜朗元首相ら町村派幹部は24日夜、東京都内の会合で「若い議員がつられていかないようにしなければいけない」との認識で一致した。一方、渡辺氏は、戒告処分について「大変スピーディーだが、ちょっと肩すかしの感がある」と苦笑する余裕を見せた。【三沢耕平、近藤大介】

 ◇危うい野党共闘

 民主党提案の衆院解散要求決議案と参院審議権尊重決議案は、野党共闘の危うさを浮き彫りにした。社民、国民新両党は賛成したものの共同提出に応じず、共産党は参院の採決を棄権。民主党への不信感が増している。

 「一寸の虫にも五分の魂だ。社民党と国民新党がなければ参院では過半数にはならない」。24日の参院民主党総会で、国民新党の自見庄三郎副代表は民主党にクギを刺した。社民党の福島瑞穂党首も会見で「民主党は雇用法案を強行採決するなど、あまりに急ぎすぎている」と不信感をにじませた。

 雇用対策で独自路線をとる共産党の志位和夫委員長は議員団総会で「民主党は党略的。労働者の生活と命がかかる重大な問題をもてあそんだ責任は極めて重大だ」と批判した。