マツダは18日、経営難に直面する米フォード・モーターが保有するマツダ株33.4%のうち、20%程度を19日付で売却すると発表した。フォードは手元資金を確保するため資産売却を急いでおり、今回520億円強を市場から調達する。マツダは約7%を自社株買いし、残りを三井住友海上火災保険、住友商事、伊藤忠商事など損害保険会社、商社、銀行などの主要取引先20社以上が引き受ける。
今回の売却でフォードは株主総会で拒否権を発動できる地位を失うが、約13%を保有して筆頭株主にとどまる。米国やタイの合弁会社や購買、環境対応などの開発でマツダとの業務提携は維持する。