犬ごはん先生いちかわあやこです。

 

11歳と10歳の元気すぎるパピヨンと暮らしています。

 

 

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

instagramInstagram ▷ @aaa_inugohan
フォローお気軽にどうぞ♡

+ + + + + + + + + + + + + + + + + + +

 

 

 

今週末はクリスマス!

 

 

人間用のクリスマスパーティーメニューは、

犬が食べてしまうと危険なものも多々。

(加熱したチキンの骨、チョコ、ネギ類などなど)

 

 

 

 

「ちょっとぐらい、平気じゃない?」

 

という感じで人間用に調理・加工されたものをあげることが後々大変なことになる可能性もあるので、

 

犬用のクリスマスメニューを買ったり、作ったりする方が安心♡

 

 

 

というわけで今日は「犬用の食べられるクリスマスツリー」のレシピを4つまとめました。

 

 

 

ダイヤオレンジ白いクリスマスツリー”おにぎりツリー”

 

 

 

炊いたごはんに星型でくりぬいたパプリカを乗せるだけ♡

 

白っぽい感じ、時短調理希望の方はコチラがおすすめ!

 

 

 


 

 

 

ダイヤオレンジかぼちゃとピーマンで緑色の立体ツリー

 

 

 

もうちょっと時間をかけられる方はこちらもオススメ。

 

加熱したかぼちゃを土台にして、細切りピーマンを貼り付けて作る緑色のツリーです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジ置き画好きな方にも♡平面タイプのクリスマスツリー

 

 

 

 

こちらは切って並べるだけの平面バージョン。

 

 

時間はない!

料理は苦手だ!

でも、愛犬に何か少しでもクリスマス気分を!!!

 

 

という方にもおすすめのレシピです。

 

 

 

置き画(上から撮影する平面撮影。オシャレ用語でflatlayというらしい)で

 

記念撮影したいなぁと考えている方もどうぞ♡

 

 

 

 

 

 

 

ダイヤオレンジドッグフード+水で作れるクリスマスツリー

 

 

 

健康上の理由だったり、色々な事情で、

 

特定のドッグフードだけ!という方もいらっしゃるかと思います。

 

 

 

ドライフードを水でふやかして、クッキー形に詰めれば、

 

いつもと違う食感や形で、食べている内容は同じ!

 

 

 

 

クリスマスツリー型を使ったり、

 

サイズ違いの型をに詰めたものを並べてツリー風にしてみる。

 

という楽しみ方もできますよ♡

 

 

 

 

 

 

 

星のクッキー型は100円ショップやスーパーの製菓材料のコーナーで見つけやすいと思うのですが、

 

骨のクッキー型は製菓用品店や通販が確実に買えますよん。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

骨のクッキー型は、大きめのペットショップでも見たことがあるので

 

近くにある方はチェックしてみても良いかも♡

 

 

 

楽しいクリスマスになりますように♡

 

 

 

 

わんこの和風クリスマスレシピ

 

 

 

 

下差し必見!基本の犬のクッキーレシピ

 

 

 

 

 

下差し乾物で作る犬ごはんの作り方動画

 

 

 

 

 

 

●レシピの感想をお待ちしています●

レシピ記事のリブログや、Instagram @aaa_inugohan をタグ付けして教えてください♡

ブログやInstagramのストーリーで紹介させていただくことがあります(´∀`)

 

※非公開アカウントの場合はお知らせが来ないのでご了承くださいませ。

 

 

【飼い主として知っておきたい、重要保存記事】

最近CMで見かけるヨーグルト、わんこには避けて!!

→わんこのヨーグルトは、キシリトールが含まれていないものを

 

数字が全てではないですが、知っておいて損はなし!

→愛犬の1日に必要なカロリーを計算してみよう!

 
 
 

【おすすめ手作り犬ごはん・犬おやつレシピ】 

効率のよい食材選びに♡

→鶏肉とレバーと野菜いための作り置き犬ごはん(手作り犬ごはんレシピ)

 

製氷皿に詰めて必要個数を取り出すだけ!

→卵と野菜の玄米リゾット(手作り犬ごはんレシピ)

 

殻は捨てずに有効活用!カルシウム補給に有効とされています。

→卵の殻のトッピングパウダー(犬ごはん・犬おやつトッピングレシピ)

 
 
 

犬にOK?NG?食材リスト

 

 

 

手作り犬ごはん・犬おやつレシピはこちらでチェック!

 

 

 

 

 

⇩お仕事の依頼はこちらから⇩