犬ごはん先生、いちかわあやこです蝶々
 >>プロフィールはコチラ。



本日2回目の更新。


豆乳と野菜のテリーヌです。


犬ごはん先生 いちかわあやこのブログ


「テリーヌ」と言うと、なんだかとっつきにくいかもしれませんが。。。

(わたしが、みそ汁とごはんと漬け物と言う言葉が大好きだから?)


テリーヌ型(長方形の型)で作ったものは全てテリーヌになるようですきらきら!!




100円ショップでも買えますが、

タッパーなどで作ってもOKです★




今回のステップは

刻む→加熱→流し込む→冷やし固めるです。



にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう 



【材料】

・無調製豆乳
・野菜数種類
・粉寒天もしくは粉ゼラチン



※野菜は、加熱が必要なものは予め加熱しておいてください。

※カラフルに選ぶと、見栄えがいいだけでなく、栄養バランスもよくなるものです。


※今回使った野菜は、トマト、にんじん、さつまいも、ズッキーニ、キャベツ、白ごまです。




【作り方】

1:野菜を1cm角ぐらいに切る。

  (水分はなるべく拭き取っておく)

2:作りたい容器の満タンの場所から、1.5~2cm低く豆乳をそそぐ。

3:豆乳と粉寒天もしくはゼラチンを鍋に入れて、弱火にかける。

4:しっかり混ざり、とろみがついてきたら、超弱火もしくは保温にする。

5:野菜を一種類ずつ手早く並べ、野菜、豆乳液、野菜、豆乳液の順番に重ねる。

6:お好みで、最後にすりごまをふりかける。

7:あら熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし固める。

8:切り分ける。




にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう 




急いでいる朝は、これとごはんを盛って済ませちゃいました☆

犬ごはん先生 いちかわあやこのブログ
(ブロッコリー乗っています。)


豆乳の量が少なかった場合は、別途たんぱく質をプラスしてくださいね。



もちろん、

塩などをかけて、飼い主さんのごはんでもOKです。




にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう にくきう 



万が一、うまく固まらなくてドロドロのままになってしまった場合。。。


コンソメや、味噌と塩で味を整え、水を加えると、

豆乳クリームシチューに早変わりです★

(ちょっと温めると、もっとおいしいです★)



犬ごはん先生 いちかわあやこのブログ



ごはんを入れて、こしょうをかければ、パンチの効いたリゾット風に♪


なんとも「怪我の功名」なごちそうでした★





◆犬ごはん・犬おやつを作った感想、掲載させてください◆

>>詳細はコチラ







愛犬との食生活をもっと楽しくする!

■ □ ■ 犬 ご は ん セ ミ ナ ー ■ □ ■



 【ダイエットラボ】

痩せさせたい!
でも、沢山食べさせたい!
自分でごはんを作ってみたい!

特に、カロリー計算や体重が最重要だと思っているかたにオススメ★

 ・日時:7/19(木) 13:30~
 ・場所:Gallery K(東京 池袋)


 >>詳細・お申し込みはコチラ

  ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚

 【デトックスラボ】
犬のデトックスって必要?
毒が溜まるとどうなるの?
ドライフードと手作りごはんの違いって?

特に、愛犬のニオイや涙やけに悩む方にオススメです★


 ・日時:7/26(木) 13:30~
 ・場所:Gallery K(東京 池袋)


 >>詳細・お申し込みはコチラ