腰骨を立て、尾てい骨へ空気を送る | よっしーの『よっしゃー 全部うまくいってる!!』

よっしーの『よっしゃー 全部うまくいってる!!』

ご飯を食べると元気がでる。
感動すると人は動く
海の水は雨になり山にしみ入り、
植物鉱物の力で湧水となり
我々生態系を活かしてまた海と戻ります。
さて、あなたは何をめぐらせますか?

昔習っていたヨガ瞑想を思い出して書いてます。


ヨガやヨガ瞑想を行う際

 

色々なストレッチの様な態勢をとり

 

なんとかのポーズ

 

といって態勢をとるが

 

すべてに理由があるようです。

 

そんな中、

 

腹式呼吸で

びてい骨まで吸気を入れる

考え方を

自分なりに忘備録で残します。

 

●腰骨を立てる

立てるとはびてい骨を

後ろの上に突き出すイメージ

 

 

●高さを出しあぐらをかく

座布団・毛布などを折り曲げ

高さを出してお尻に敷く

お尻全体というより

お尻の半分から背中側に置く

そのまま腰骨を立てると

余分な力が抜けたリラックス状態に

同時に

自然と丹田(へそから指3本下あたり)が前へ出ます。

 

●空気は丹田の後ろへ流す

呼吸時吸った空気は

丹田に送り届けるイメージではなく

丹田の後ろにくる

びてい骨(仙骨)

に吸った空気を届けるイメージで

呼吸を繰り返します。

 

誘導瞑想の声などが無くとも

呼吸だけで

振動がやってきます

(慣れが必要かもしれませんが、、、)

 

シン・エメラルドタブレットと

併用してみてもいいのではないでしょうか?

 

 

 

 

利仁