回路設計の覚書 | 回路デザイン EAGLE 回路シミュレータ

回路デザイン EAGLE 回路シミュレータ

社員研修用に回路エディタ,回路シミュレータ などの解説をします。

社員研修用に 回路エディタEAGLE,回路シミュレータ LTSpice

などの解説をします。

どちらも無料で利用できます。


EAGLEは以下からダウロードします。制限は,

・プリント基板のサイズ

・基板は2層まで

・回路図(sheet)は1枚まで

非商用,評価のみ

http://www.cadsoft.de/download-eagle/?language=de

社内では商用版をつかいますが,社外でちょっとしたEAGLEの

使用法確認にはいいでしょう。


LTSpiceは以下からダウンロードできます。

http://www.linear-tech.co.jp/designtools/software/#LTspice

シミュレータなので,大切なICは破壊しませんし,

なによりも火を噴いたり,煙があがることもありません。

だけど,部品をはんだ付けして,電源につながないと分からないことが

いっぱいあります。

手軽だからと言って絶対に,シミュレータに頼らないこと。


系統だった説明はしません。参照のリンクをたどるか,自分で調べてください。