ポール・マッカートニーの曲にもある。










そういえば、昨日、ポールの話をしようと思っていたんですよ。

見事に流れたんですけど。

いつか、話す機会が来るのかしら。





なんて言いつつ、Average Person

平均的な人間。



最近、クレイジーキャッツとか、ドリフターズとか、考えているのだけれど、平均的な人間がいることって大事なんですよ。

こういう人が、“フリ” として機能しないと、笑いが起きないというか

何かが突出して面白かったり、反対に、何かが突出して出来なくて面白いにしても、平均的な人がいてこそ、なんですよ。



で、人間、誰でも面白くありたいじゃないですか。目立ちたいとか。



でも、こういう “フリ” が出来てないと、全部滑るんですよ。


なので。


ちょっと。


こういう、普通の人をやってみたいと思いまして。





“フリ” を効かせるための、演じ方





でも、むかしそういえば言われたことがあって。

曰く、「お前は普通じゃないから、そこをキチンとできるようになれば、ギャップでキャラが取れるかもしれない」的な。





まあ、普通じゃない、
自覚がないんですけど。





とはいえ、そういう機運が上がってきてるので、今月いっぱいはそちらに振ってもみようと思います。