手のむくまま | Orchid Blog

Orchid Blog

ソープカービングサークル オーキッド

日曜日のこと。

 

いつもお世話になっている生涯学習課のご担当者様から

 

「実は生涯学習講座の講師をされている方が

ソープカービングに大変興味を持たれているものの

時間が合わなくてサークル体験にもご参加頂けない状況なのです。

それで、もし先生(って柄じゃないけど)のご都合が

つきましたら何とかご希望を叶えて頂く事は可能でしょうか?」

 

と、ご相談(実際はもっと詳細な内容でしたが個人情報?

などあるため省きます。決して面倒くさい訳ではありません。笑)

がございましたので、同じ生涯学習講座の講師をされている

事もありますし喜んでお引き受けします。

とお返事しその後直接ご連絡を頂き、当日を迎えたのでございます。

 

余談ですが数日前には緊急事態宣言による施設の利用休止が急遽決まりましたが幸い翌日からの実施と言うことが分かり

そして天気予報では前日から降り続く雨が夜更けから雪に変わり

積雪の可能性もある、との予報だったのに雪どころか

雨も止み、これもご縁の一つではないかと思いました。

 

場所は新里文化センター会議室。

時間は1コマ(2時間キッカリ)のみ。

と言っても事前の準備🧤から片付け、掃除🧹などを除くと十分な時間とは言えませんでしたが

一つ一つご理解頂きほとんど手直しもいらないままレッスンは終了し

お家でも彫るために、とナイフと石鹸をお持ち帰り(お買い上げ)頂き

それから3日が経った今日のお昼前。

 

「手のむくままに彫ってみました」

 

と、LINEで画像をお送り下さいましたが

カービングを始めてわずか3日で

手のむくまま、って・・・

 

画像を拝見し思わず

「そんな手を私も欲しい💦」

と思った管理人なのでございました。

 

 

(お送り頂いた画像 ご本人より掲載の御快諾を頂いています)