イベントのお知らせ | お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

アニバーサリー(Anniversary)では、関西圏(大阪・京都・神戸・奈良)を中心にお手軽なアウトドアイベントを開催しています。

おはようございます。

 

スタッフの滝です。

 

さて、来る24日土曜日兵庫県高御位山を登りに行きたいと思います。

 

高御位山は、播磨富士とも呼ばれる標高304mの山で、天気が良ければ淡路や四国も見渡せます。

 

詳細は、以下の通りです。

 

<コース>

JR宝殿駅9:50集合→(約1分)→宝殿駅バス停→(かこバスミニ10:08発約20分・片道200円)→(成井)フロッシュ前バス停→(約5分)→高御位山登山口→(約50分)→高御位山山頂(約304m)→(約30分)→高御位山登山口→(約5分)→(成井)フロッシュ前バス停→(かこバスミニ約20分・片道200円)→宝殿駅バス停→(約1分)→JR宝殿駅

 

*最低開催人数:4名~。

 

*昼食代、交通費等は別途自己負担。

 

*このイベントは、雨天の場合は中止です。

 

高御位山(たかみくらやま)> 加古川市と高砂市の境にあり、「播磨富士」とも呼ばれる標高304mの山です。天気が良いと淡路・四国も見渡せ、登山コースが複数あるので初心者から上級者まで楽しめます。山頂には、大正10(1921)年に関西初のグライダー飛行に成功した、志方町出身の渡辺信二氏を顕彰する「飛翔の碑」が建っています。

 

高御位神社> ご祭神は、高御位大明神(大己貴命(おおなむちのみこと)と少彦名命(すくなひこなのみこと))。大己貴命は大国主命(おおくにぬしのみこと)とも言います。大己貴命と少彦名命が天津神(あまつかみ)の命を受け、国造りのために降臨したので高御位山と名づけられ、29代欽明天皇10年(548年)に山頂に高御位神社が創建されました。高御位山全体をご神体としています。

 

参加条件:40代、50代(40歳~65歳まで)

参加費用:男性:1500円、女性:1200円<お手軽婚活>(昼食代、交通費等は別途自己負担)

 

以上です。

 

ご興味がございましたら、是非ともご参加ください。

 

よろしくお願いいたします。

 

月、月のイベントスケジュールです。

 

<イベント情報>

 

・京都 哲学の道を散策

開催日時:2月18日日曜日13:00~15:30頃

開催場所:京阪電鉄三条駅中央出口

参加条件:40代、50代(40歳~59歳まで)

参加費用:男性:3500円、女性:1500円<がっつり婚活>(交通費、拝観料等は別途自己負担)

 

・兵庫県・高御位山(播磨富士)を登る

開催日時:2月24日土曜日9:50~16:00頃

開催場所:JR宝殿駅9:50集合

参加条件:40代、50代(40歳~65歳まで)

参加費用:男性:1500円、女性:1200円<お手軽婚活>(昼食代、交通費等は別途自己負担)

 

・茶話会(3月)

開催日時:3月3日日曜日14:00~16:00頃

開催場所:阪急宝塚線・大阪モノレール蛍池駅

参加条件:40代、50代(40歳~59歳まで)

参加費用:男性:3000円、女性:1500円<がっつり婚活>

 

・奈良・奈良町まちかど博物館めぐり

開催日時:3月10日土曜日13:00~17:00頃

開催場所:近鉄奈良駅13:00集合

参加条件:40代、50代(40歳~65歳まで)

参加費用:男性:1500円、女性:1000円<お手軽婚活>(飲食費、拝観料等は別途自己負担)

 

イベントへの参加をご希望の方は、こちらのHPからお申し込みください。

 

↓よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ 
にほんブログ村



婚活アドバイス・婚活応援ランキング