お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

お手軽アウトドアサークル アニバーサリー(Anniversary)

アニバーサリー(Anniversary)では、関西圏(大阪・京都・神戸・奈良)を中心にお手軽なアウトドアイベントを開催しています。

こんにちは。

 

スタッフの滝です。

 

さて、今日は、『幽霊の日』だそうです。

 

そんな日があったんですね。

 

心霊体験したことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
幽霊の日」は、1825年(文政8年)の7月26日に、江戸の中村座で四代目・鶴屋南北(つるや なんぼく、1755~1829年)作の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』が初演されたことに由来しています。
 
『東海道四谷怪談』(とうかいどう よつやかいだん、通称『四谷怪談』)は、「四谷左門の娘・お岩が、夫・田宮伊右衛門に毒殺され、幽霊となって復讐を果たす」という話で、江戸の町に実際に起こった事件をモデルにしています。
 
特に「四谷怪談」については、「皿屋敷」「牡丹灯籠」とともに「日本三大怪談」ともされています。
 
四谷怪談の舞台となったのは江戸の雑司ヶ谷四谷町(現:豊島区雑司が谷)です。
 
現在の新宿区にあり四谷に接する左門町には於岩稲荷田宮神社と於岩稲荷陽運寺が、道を挟んで両側にあります。
 
また、中央区新川にも於岩稲荷田宮神社があり、これらの寺社はお岩さんを祀っており、「お岩稲荷」などと呼ばれます。
 

この日7月26日に初演された鶴屋南北作の歌舞伎狂言『東海道四谷怪談』は全5幕で、南北の代表的な生世話狂言(きぜわものきょうげん、当時の町人の生態を描いた現代劇)であり、怪談狂言(夏狂言:夏季に行われた歌舞伎興行)です。

 

物語の中では、お岩が毒薬のために顔半分が醜く腫れ上がったまま髪をすき悶え死ぬ場面や、お岩と小平の死体を戸板1枚の表裏に釘付けにしたのが漂着し、伊右衛門がその両面を反転して見て執念に驚く場面、蛇山の庵室で伊右衛門がおびただしい数の鼠と怨霊に苦しめられる場面などが有名です。

 

月、月のイベントスケジュールです。

 

<イベント情報>

 

・柳生街道・剣豪の道 鬼滅の刃の聖地を訪ねて

開催日時:7月28日日曜日9:00~17:00頃

開催場所:近畿日本鉄道近鉄奈良駅9:00集合

参加費用:1500円(昼食代、交通費、拝観料等は別途自己負担)

 

・箕面公園 夏の特別ライトアップ

開催日時:8月11日日曜日17:30~21:00頃

開催場所:阪急箕面線箕面駅17:30集合

参加費用:1000円(拝観料、飲食代等は別途自己負担)

 

・納涼ハイキング 摂津峡公園

開催日時:8月25日日曜日13:15~17:00頃

開催場所:JR高槻駅13:15集合

参加費用:1000円(飲食代等は別途自己負担)

 

イベントへの参加をご希望の方は、こちらのHPからお申し込みください。

 

↓よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 恋愛ブログ 恋活パーティー・婚活パーティーへ 
にほんブログ村



婚活アドバイス・婚活応援ランキング