こんにちは。
スタッフの滝です。
今日は、『衣類乾燥機の日』だそうです。
「衣類乾燥機の日」は、一般社団法人・日本電機工業会が1994年(平成6年)に制定しました。
日付は「衣類(1)ふん(2)わり(8)」と読む語呂合わせから。
衣類乾燥機があれば、効率のよい洗濯物の乾燥を実現できることをテーマに、衣類乾燥機が最も活躍する冬を記念日としたということです。
また、今日は、『コピーライターの日』でもあります。
1956年(昭和31年)の1月28日、「万国著作権条約」が公布されました。
この条約で、著作物にCopyright(著作権)の頭文字「C」を丸で囲んだ記号「©」を付記することが定められたことから、「コピーライト」を「コピーライター」にひっかけて記念日としたということです。
日本では、同年の4月28日から発効しました。
乾燥機で縮んじゃったもの、教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
2月のイベントスケジュールです。
<イベント情報>
・京の雪景色 雪の金閣寺・きぬかけの路
開催日時:2月6日土曜日13:00~17:00頃
開催場所:嵐電北野線北野白梅町駅13:00集合
参加条件:40代、50代(40歳~65歳まで)
参加費用:1000円<イベントA>(拝観料等は別途自己負担)
イベントへの参加をご希望の方は、こちらのHPからお申し込みください。
↓よろしくお願いいたします。