ママの体と心ケア【産後ケア】と
キッズの脳活性&自律神経ケアで
育児の不安解消!
ママとキッズの笑顔を産み出す
チルチェママ&キッズパーク 代表
小野崎あゆみです
毎週ライン@で配信しているコラムをブログでもご紹介します。
今までのコラムはこちらにまとまっています。
5/31(金)配信
【産後クライシスは夫婦だけではなく親子関係にも繋がる】
こんにちは。
チルチェママ&キッズパークです。
もう5月の最終日になりました。
令和が始まって1か月ですね。あっという間です。
今日は、産後クライシスについて書きますね。
「産後クライシス」という言葉は聞いたことがありますか?
「産後不和」とも言われています。
子どもが生まれることで環境の変化があり
24時間営業の子育てが始まります。
体は、全治1か月の交通事故を起こしたようなもの。
ホルモンバランスの変化で気持ちのコントロールがしにくくなります。
夫側は、妻が出産をしても仕事量は変わらない、というデータがあります。
1日の平均労働時間が10時間を超える男性は半数以上だそうです。
妻は
夫が帰宅したら子供に話すような口調ではなく、大人同士の話がしたい。
でも、寝かしつけたタイミングで帰宅されたり、大きな音を出して子供が起きてしまったり・・・
もしかしたら帰ってこない方がいい!と思ってしまうことも。
夫は
仕事で疲れて話す余裕がない。
なんか、妻がイライラしているからあまり触れないようにしようかな・・・
「夫がいくら育児家事に積極的でも、
妻側の考え方が変わらなければ産後クライシスは解消しない」
と言われています。
子どもが世間から受ける評価
(〇か月でハイハイしたね、歩いたね、しゃべれるようになったね、自転車乗れるようになったね、という評価です)
を、自分が受けた評価と勘違いし、自分の評価を高めたいがために子供を頑張らせて
他人の子と比べて、できてないのは、自分が悪いと思う。。。
そんな、子供中心になっていると
自分が何が好きだったのか、どういうことをしたかったのかわからなくなるし、
自分の好きなことをする機会が極端に減ります。
「ママ自身が、自分を大切にしましょう」と口には言えるけど
なかなか実行するのは難しいです。
まずは、
自分が何が好きなのか?
何をしたいと思っているのか?
何ができるのか?
書き出してみるといいと思います。
今は、育児が最優先だから、もしかしたらその「やりたいこと」はできないことかもしれない。
でも「育児中でもできること」に変換はできませんか?
例えば
海外旅行に行きたい
でも、子供が赤ちゃんのうちはまだ無理。
海外旅行は無理かもしれないけど、旅行先を調べることはできます。
外国語の勉強をすることはできます。
旅行に必要な資金を、少しずつ貯金し始めることはできます。
やれることって実はたくさんあります。
まずは、母となった女性の、心と体を整えて
【自分の好きで得意なことを発揮しながら、数年後を見据えて育児をしていく】ことで
産後クライシスだけではなく
親子関係にもいい影響を与えてくれます。
ニュースで上がってくる子供のいじめや虐待で
学校や児童相談所等がマスコミから攻撃されることが多いですが
問題は親子関係で、その根本は夫婦関係で
根源は母自身が自分自身を大切にできていたか?ということです。
【赤ちゃんが安全で心地よい状態であったら、母は好きなことをする】のです。
(↑これは、産後トータルケア6回コースで詳しくお伝えします)
チルチェで伝えている産後ケアは、母の心と体を整えます。
【ワタシが夫や子ども達に良い影響を与えながら、好きなことをする】ための環境の作り方や考え方をお伝えしています。
産後トータルケア6回コース
夏休みあけ、9月12日(木)初回がスタートします。
こんにちは。
チルチェママ&キッズパークです。
もう5月の最終日になりました。
令和が始まって1か月ですね。あっという間です。
今日は、産後クライシスについて書きますね。
「産後クライシス」という言葉は聞いたことがありますか?
「産後不和」とも言われています。
子どもが生まれることで環境の変化があり
24時間営業の子育てが始まります。
体は、全治1か月の交通事故を起こしたようなもの。
ホルモンバランスの変化で気持ちのコントロールがしにくくなります。
夫側は、妻が出産をしても仕事量は変わらない、というデータがあります。
1日の平均労働時間が10時間を超える男性は半数以上だそうです。
妻は
夫が帰宅したら子供に話すような口調ではなく、大人同士の話がしたい。
でも、寝かしつけたタイミングで帰宅されたり、大きな音を出して子供が起きてしまったり・・・
もしかしたら帰ってこない方がいい!と思ってしまうことも。
夫は
仕事で疲れて話す余裕がない。
なんか、妻がイライラしているからあまり触れないようにしようかな・・・
「夫がいくら育児家事に積極的でも、
妻側の考え方が変わらなければ産後クライシスは解消しない」
と言われています。
子どもが世間から受ける評価
(〇か月でハイハイしたね、歩いたね、しゃべれるようになったね、自転車乗れるようになったね、という評価です)
を、自分が受けた評価と勘違いし、自分の評価を高めたいがために子供を頑張らせて
他人の子と比べて、できてないのは、自分が悪いと思う。。。
そんな、子供中心になっていると
自分が何が好きだったのか、どういうことをしたかったのかわからなくなるし、
自分の好きなことをする機会が極端に減ります。
「ママ自身が、自分を大切にしましょう」と口には言えるけど
なかなか実行するのは難しいです。
まずは、
自分が何が好きなのか?
何をしたいと思っているのか?
何ができるのか?
書き出してみるといいと思います。
今は、育児が最優先だから、もしかしたらその「やりたいこと」はできないことかもしれない。
でも「育児中でもできること」に変換はできませんか?
例えば
海外旅行に行きたい
でも、子供が赤ちゃんのうちはまだ無理。
海外旅行は無理かもしれないけど、旅行先を調べることはできます。
外国語の勉強をすることはできます。
旅行に必要な資金を、少しずつ貯金し始めることはできます。
やれることって実はたくさんあります。
まずは、母となった女性の、心と体を整えて
【自分の好きで得意なことを発揮しながら、数年後を見据えて育児をしていく】ことで
産後クライシスだけではなく
親子関係にもいい影響を与えてくれます。
ニュースで上がってくる子供のいじめや虐待で
学校や児童相談所等がマスコミから攻撃されることが多いですが
問題は親子関係で、その根本は夫婦関係で
根源は母自身が自分自身を大切にできていたか?ということです。
【赤ちゃんが安全で心地よい状態であったら、母は好きなことをする】のです。
(↑これは、産後トータルケア6回コースで詳しくお伝えします)
チルチェで伝えている産後ケアは、母の心と体を整えます。
【ワタシが夫や子ども達に良い影響を与えながら、好きなことをする】ための環境の作り方や考え方をお伝えしています。
産後トータルケア6回コース
夏休みあけ、9月12日(木)初回がスタートします。
【子供向け7月スケジュール】
★キッズ運動教室 木・金 園児16時~ 小学生17時~ 土 園児14時~ 小学生15時~
★キッズ運動教室 木・金 園児16時~ 小学生17時~ 土 園児14時~ 小学生15時~
★雄踏文化センター【親子あそびとママの体ケア講座 未就園児とママ対象 第一、三水曜10-11時
★静岡トヨペット浜松宮竹店キッズバランスボールレッスン 7/21(日)
チルチェママ&キッズパークのライン@から
ママ向けキッズ向け情報を配信しています。
https://line.me/R/ti/p/%40sxc9340c
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
チルチェママ&キッズパーク事務局
浜松市北区初生町596-1 1階南
info★c-circe.com
★を@に変えてください
代表 あゆみのブログ
豊橋市 MAYA先生のブログ
浜松市 ERIKO先生のブログ
浜松市 EMI先生のブログ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・