スタジオ担当あゆみです
12日(月)に、女性のためのリラックスアロマテラピー講座を開催しました。
先生は、ご自宅の一室でアロマとエステのサロンをされている敦子先生。
アロマテラピーの基本的なお話から、日常での活用の仕方まで幅広く教えて頂きました。
エッセンシャルオイルも、たーくさん香りを嗅がせて頂けて、太っ腹だわ。
(蓋開けて嗅いだんじゃなくて紙に垂らして嗅いだの)
リラックスするためのお話だったけれど、私が作ったアロマルームスプレーは、咳対策。
子供達にも喜んでもらえるように、オレンジの香りも入れました。
オレンジは、香りを遠くに飛ばしてくれる役割もあるのだとか。
その後は、セルフハンドマッサージ。
マッサージのやり方を教えてもらいながら、肘から下をマッサージ。
気持ちがいいし、肌は潤うしこれから乾燥する季節には毎日やりたい!
自宅で出来るようにマッサージオイルも作ったよ
とにかく覚えきれないくらいいろいろと教えてくれました。
頂いた資料もメモいっぱい
アロマテラピーには、身体と心にとてもいい効果があって、生活に是非取り入れたいし、みなさんにも取り入れてもらいたいので、また定期的にアロマ講座を開催していきます。
ライフアップ講座、
年内はあと3回決まっています。
11月26日(月)10時~13時30分
POLA THE BEAUTY プレゼンツ
「女性のための癒しフェア」
お肌の講座とランチ会です。
この日は、カフェスペースも貸し切りとさせていただきます。
ポーラさんの全面的なご協力のもと、かなり格安なお値段でご提供ができるようになりました。
詳しくは、また書きます。
12月3日(月)
親子・夫婦関係の心理学。
前回も好評だったこの講座。
初めての方はもちろん、リピーターの方も、新たな気づきと理解を深めて
実践する機会となります。
詳しくは後日!
12月10日(月)
手帳術
あな吉さんの「主婦のための手帳術」「セルフカウンセリング」の講師講座を卒業された
くろーばーさんの手帳術の講座です。
こちらも詳しくはまた書きます!
お問い合わせ&お申込みは
スタジオ&カフェ チルチェ
053-437-0270
メール
circe8002@me.com
まで。
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階

12日(月)に、女性のためのリラックスアロマテラピー講座を開催しました。
先生は、ご自宅の一室でアロマとエステのサロンをされている敦子先生。
アロマテラピーの基本的なお話から、日常での活用の仕方まで幅広く教えて頂きました。
エッセンシャルオイルも、たーくさん香りを嗅がせて頂けて、太っ腹だわ。
(蓋開けて嗅いだんじゃなくて紙に垂らして嗅いだの)
リラックスするためのお話だったけれど、私が作ったアロマルームスプレーは、咳対策。
子供達にも喜んでもらえるように、オレンジの香りも入れました。
オレンジは、香りを遠くに飛ばしてくれる役割もあるのだとか。
その後は、セルフハンドマッサージ。
マッサージのやり方を教えてもらいながら、肘から下をマッサージ。
気持ちがいいし、肌は潤うしこれから乾燥する季節には毎日やりたい!
自宅で出来るようにマッサージオイルも作ったよ

とにかく覚えきれないくらいいろいろと教えてくれました。
頂いた資料もメモいっぱい

アロマテラピーには、身体と心にとてもいい効果があって、生活に是非取り入れたいし、みなさんにも取り入れてもらいたいので、また定期的にアロマ講座を開催していきます。
ライフアップ講座、
年内はあと3回決まっています。
11月26日(月)10時~13時30分
POLA THE BEAUTY プレゼンツ
「女性のための癒しフェア」
お肌の講座とランチ会です。
この日は、カフェスペースも貸し切りとさせていただきます。
ポーラさんの全面的なご協力のもと、かなり格安なお値段でご提供ができるようになりました。
詳しくは、また書きます。
12月3日(月)
親子・夫婦関係の心理学。
前回も好評だったこの講座。
初めての方はもちろん、リピーターの方も、新たな気づきと理解を深めて
実践する機会となります。
詳しくは後日!
12月10日(月)
手帳術
あな吉さんの「主婦のための手帳術」「セルフカウンセリング」の講師講座を卒業された
くろーばーさんの手帳術の講座です。
こちらも詳しくはまた書きます!
お問い合わせ&お申込みは
スタジオ&カフェ チルチェ
053-437-0270
メール
circe8002@me.com
まで。
スタジオ&カフェ チルチェ
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階

