スタジオ担当あゆみです![]()
土曜日は、保育園の運動会。
父兄参加のクラス対抗綱引きを、頑張ってしまったため
まだ筋肉痛が残っています・・・。
日曜日は、ストレッチポールの講習会に袋井まで行ってきました。
ストレッチポールすごいです!!!
骨盤についても勉強したので、クラスに取り入れていきますね!!
これがあって、正しい知識の元、活用できれば、整体もマッサージもカイロプラクティックもいらないかも。。。
そんなこと言うと怒られるかも知れませんが。。。
でも、一度マッサージや整体に行く前に、しっかりとしたインストラクターにストレッチポールの指導を受ければ、身体はもっと使いやすくなると思います。
あ、痛み・しびれがある時は、病院へ。
ちゃんとレントゲンとって医師の診断をもらってください。
コアコンディショニング、とても興味があるし深く知りたいので
次のレベルに挑戦しようと思います![]()
さてさて、今週のスタジオの予定です。
22日(月)
13時~14時 骨盤調整体操(あゆみ)
23日(火)
11時~12時 バランスボールエクササイズ(あゆみ)
13時~14時 ボディデザイン(お腹回り集中)(あゆみ)
24日(水)
9時45分~10時45分 ルーシーダットン(A’s)
スタート時間が15分遅くなりました
11時~12時 産後ピラティス(あい)
25日(木)
10時~12時 産後トータルケアクラス(あゆみ)(受付終了)
14時半~15時半 マタニティピラティス(あい)
26日(金)
10時半~12時 ベビー&キッズ(10歳くらいまで)スキンケア(いつみ)
「アトピー性皮膚炎のメカニズム」
13時~14時 ボディデザイン(美脚)(あゆみ)
14時半~15時半 バランスボールエクササイズ(あゆみ)
27日(土)
休講 (カフェは営業しております)
今週は、ベビマ&ママボディケアをお休みして、
中田いつみ先生によるスキンケア講座です。
今回は、
「アトピー性皮膚炎のメカニズム」
~アトピー性皮膚炎って治るの?
皮膚の役割
赤ちゃんのお肌のトラブルが起きるわけ
アトピー性皮膚炎のメカニズム
ステロイドについて
治療と予防
自分やパートナーがアトピーっぽいから子供も心配。とか
夏の間は大丈夫だけど冬になるとカサカサしてひっかいて肌がボロボロになるから心配。とか
子どものお肌の悩みはいっぱいありますよね。
キッズは、10歳くらいまでのお子さん。
10歳くらいまでの肌は大人よりも水分・皮脂量も少ないし、表皮も薄い。
是非、保護者がしっかりとした知識を持って、お子さんの肌をケアしてあげてください。
私も参加しま~す。
スキンケアのクラスは託児がありません。
母がエクササイズをするわけではないので、上のお子さんも、赤ちゃんも、おもちゃで遊んでいてください。
もし、お子さんが動き回ってしまって講義の話がよく聞けない、
集中して講義を聞きたい、という場合は、託児を承ります。
1時間半なので300円です。
1レッスン 1500円
回数券10回分 13000円あり。
産後トータルケアは全6回 15000円。
(2期の受け付けは終了しています。
3期は11月29、12月6、13、20、1月10、17です)
お問い合わせ&ご予約は
053-437-0270
またはメール
まで。
浜松市北区初生町596-1
アビタシオンイースト1階南
スタジオ&カフェ チルチェ