おはようございます晴れ



CIRCE-CAFFEのブログを見に来ていただきありがとうございます!!




店舗開業に向けた進捗状況ですが、実施設計がほぼ完了して業者様との仕様や金額を詰めている段階です。


しかし現状の施工金額が予算をオーバーしてしまっているので、設計の段階に戻って修正しています。



正直、今の状態から再び設計に戻っての検討となると時間的なものもありますが、「今さら」という感覚を強く感じてしまいます。


ですから、多少の差額ならばこのまま進めてしまおうと思っていました。


しかしそうも言っていられない状態なので、今さらながら設計変更をしてもらっています。




その変更内容の一つでもあるトイレの話です。



私は男性なので、外出先のトイレは男性用小便器があるところではそちらを使い、個室は使わない事が多いです


たまに個室へ入ると、便座のペーパーシートがあるかですとか、便座拭き用の消毒スプレーが備わっているかなど気になります。


あればあったで好印象ですが、なきゃないでもトイレ内が清潔であれば気になりません。


また便座についても暖房付であれば、お尻が冷たさを感じなくてよいのですが、なきゃないで構いません。


そして、ウォシュレット、自動洗浄、メロディはいりません・・・



と言うのが私個人の意見です(^▽^;)



しかし店舗となるとそうもいきませんので、いろいろな人にトイレ事情を聞きました


その中で一番気になったのはウォシュレットでした



ウォシュレットを使う人は、女性よりも男性の方が多いことに驚かされました

( ̄□ ̄;)


それは男性の方が痔や胃腸が弱いなどの持病(?)を持ってる方が多いからだそうです。



そういう方はこだわりも強く

「あそこの飯屋はウォシュレットが付いてないからもう行かん!」

と言う方もいるそうです。



私は今までほとんどウォシュレットを使った事がなく、数回使った時も便利だな~

と思った事はないので衝撃でした



他に暖房ですとか便座シートなどはあれば便利で、

なくても「もう行かない・・・」とまではならないみたいです。



ちなみに自動洗浄とメロディはいらん!って意見多かったです・・・



確かにトイレというと不潔な場所ですから、極力触れたくない


でも自分の意思とは違って流れるのはどうなんでしょう?




人それぞれ色々な意見があり、そういったことを聞けてよかったです(≡^∇^≡)