おはようございます晴れ


CIRCE-CAFFEのブログを見ていただき、ありがとうございますニコニコ音譜



昨日OPENしたホームセンター「ナフコ」に行ってきました自転車


と言いましてもチラ見程度ですけど・・・


昼過ぎの2~3時頃に通ったのですが、平日の昼間にも関わらず、近辺は渋滞車


初めてうちに折り込みチラシが入ってきた時、ホームセンターで平日OPENして、正直そこまで入るんだろうかと思っていました。


いざOPENしてみれば、本当に行列ができるほどの大盛況!!


ホームセンターということで商品数も多く、OPEN激安価格ということもあり、とりあえず存在を示すためのOPEN企画は成功しているのではと思いました。


私が行った時間は少しピークが静まったところなのかスタッフが総がかりで商品補充を各所でしていました。


それにしてもスタッフ多過ぎ、特に家具売り場・・・



渋滞の原因をもう一つ二つ


「店舗(業種)の大きさの割に駐車場が小さい」


ホームセンターって平日の昼間は店舗から近いところにはたくさん駐車してありますが、少し離れたところをガラ空き状態で、よく隅の方で営業マンが車停めて車内で昼寝してたりするくらいでした。


ですから平日のことを考えればこのくらいの大きさの方が妥当なのかもしれません。



「近隣の道路が譲り合わないと交差できないほどの狭い道路が多い」


特別企画だから来場者数も多いので、かなりの警備員を配置して対応していました。


やはり店舗の外とは言えども、店側の対応はもちろんの事、お客様のマナーの質も影響してきますからね。

近隣住民との関係が悪くなってしまってはいけませんから、警備員の対応も今まで見たこともないほど丁寧でした。



店舗の規模や業種、形態はずいぶん異なりますが、参考にできる点が多々ありました。


そっくりそのまま真似たとしても同じ結果にはならないとは思いますが、ある程度の反応が見れたのは大きな収穫でした。



先日、うちの近所に大衆中華店(!?)がOPENしてました


内装工事していた時は気になっていましたが、いつの間にかOPENしていましたあせる


割と交通量も多い通り沿いで看板なども目立ちますが、前を通るまで存在に気づきませんでした。



やはりOPEN時に店舗の存在感を示す広告の威力は凄まじいものを感じました。