こんばんは晴れ

いつもブログ見に来ていただき、ありがとうございますニコニコ音譜


昨日は地元旧友の結婚披露宴に出席してきました。

名古屋でも格式高い熱田神宮会館での挙式は教会式とは異なった神聖な雰囲気で行われました。


特に新郎の締めの挨拶がとても印象的でした。


事前に挨拶を考えたけど、結局は参列された皆様への感謝の言葉しかありません。


変に着飾った言葉ではなく、心がこもった立派なスピーチでした。


雄弁なスピーチは凄いな~と感心はしますが、感動はしません。

逆に口下手でも気持ちがこもったスピーチは何か分かりませんが、心揺さぶられます。


私は雄弁でもないですし、博識な訳でもありません。

何か伝えるにしても、簡略・簡潔より確実に相手に伝える事を意識していければよいと考えています。


難しい専門用語を並べて、お客様に分かった気にさせるのではなく、噛み砕いたわかりやすい言葉を使う。


簡単なようで結構難しいです。

知らぬ間に専門用語を使ってしゃべったり、書いたりしている時があります。

私たちの常識はお客様の常識ではありません。


目線をお客様に向ける目配り

状況を察する気配り

ニーズを読み取る心配り

を大切にしていきたいです。


今回、帰省した際に会った方々、私の開業に向けて助言いただいたり、気に掛けてくださったりして、とても嬉しく思います。

未だ準備段階という不安定の中で、そういった言葉が励みになり、明日からの活力になります。

ありがとうございました。

日程決まり次第告知しますので、もうしばらくお待ち下さい