おはようございます晴れ

ここ数日は春らしく暖かな陽気が続いていますニコニコ

風と共に花粉さえこなければ…カゼ

昨日は4月から新一年生になる長男の勉強机を綺麗に掃除しました。

photo:01



机は妻が使っていたものを綺麗にとっておいたものです。

先週末に実家に帰省した際、甥から乗らなくなった自転車をいただきました。

昨日乗ってみると、丁度良い大きさ音譜

photo:02



以前乗ってた自転車は3歳から6歳まで乗れる初めての自転車と言うもので、椅子の高さやハンドル部分を最大にしても、ただでさえ身体の大きな長男には小さ過ぎましたあせる

子どもたちは妻や甥が使っていたものを自分たちが使う。
物の大切さを知り、物を大切に使う。
そしてまた下の子どもたちや他の人が使ってくれる事で広がる輪。
そんな事を思ってくれれば嬉しいです。

飲食店を始める立場からも言えます。

飲食店って衛生面と簡素化するために、使い捨て商品を利用しているところが多いです。

割り箸やおしぼりなどは典型的です。

私はそういった使い捨て商品を極力利用しないでいきたいです。

その分、衛生面にはより注意しないといけないですし、手間もかかるかもしれません。

ゴミ削減とか地球環境とか大それた事を言うつもりはありませんが、そういった気持ちで取り組んでいきたいです。

では遅くなりましたが、良い一日をお過ごしくださいアップアップ