店をオープンさせる上で重要なのは、他店との差別化である。


私も妻が行う産後ケアのスタジオと併設するという特色を持っている

と思っていた。


でもそれだけではインパクトとしても弱いガーン


提供する商品もある程度は絞っていますが、果たしてうまく回していけるのか不安です



飲食店を始める人なら誰でもメニューにこだわりをもっています。


ただそのこだわりをどこまで貫けるかが重要になってきます。


もちろんとことんまでこだわりたい。


でも原価や人手の問題で妥協せざるを得ないこともあります。



私は一から全て自分の手で仕上げたいとは思っていません。


自分一人ができるキャパシティーをわきまえてるつもりですし、無理もしたくありません。

無理しても長続きしないですし、来店していただけるお客様にもご迷惑をかけかねません。


ですから外注に回すところはお願いして、その分の空いた時間で少しでもお客様が過ごし

やすくいられる環境を整えていけるようにしたいです。



そこで私の店のウリは、「お客様との距離」と「おもてなし」です。


一見、できて当たり前だと思われるかもしれませんが、結構奥が深いです。

私も長年、サービス業に携わっていますがこの2点は突き詰めても底(究極)が見えません。


ただ、私がカフェでリッツ・カールトンのおもてなしをしても受け入れられるとは思いません。

やはりその店だけの距離感とおもてなしがあるわけです。


私はそこを突き詰めていきたいです。