否定しないで話す大切さ | マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

破綻する長期修繕計画の改善、マンション管理委託品質向上や大規模修繕工事のムダやムラを適正化する管理組合コンサルタントをしています。

「否定しないで話す。」

 

管理組合ではこれ大事!

 

反対意見も肯定しながら話し始める。

 

まずは「その通り」「よくご存じで」「すばらしい」などの前置詞おいて、

 

相手の意見を尊重したり褒めたりしながら、

 

話をし始めるように心がけています。