【みんなの管理組合質問投稿】立駐の有効利用 | マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

マンション管理組合コンサルタント ㈱CIP須藤桂一の日記

破綻する長期修繕計画の改善、マンション管理委託品質向上や大規模修繕工事のムダやムラを適正化する管理組合コンサルタントをしています。

築8年目で約50台の立駐があり、パレットのサイズは小型車用から大型車用まで4種類あります。
 最初のころは先着順でどこでも駐車ができました。
 最近は全体では6台ほどの空きが続いていますがほぼ小型車用の区画です。
 大型車用の区画が満車のため大型車で駐車したい3名ほどが4年ほど待ち続けています。大型車用区画には小型車が6台契約していますが、便利なためか駐車区画の変更に協力する方はいないようです。
 車のサイズに応じて駐車できる位置を割り当てる細則が無いため、大型車で駐車したい希望者がいつまでも駐車できません。
 空き区画の有効利用により駐車場利用料を増やすための実例をご教示いただけますか?よろしくお願いします。

 

回答はこちら